スポンサーリンク
東北大学医学部第3内科 | 論文
- 30A-02 五苓散の血糖値への影響
- 31A-09 清心蓮子飲の血糖降下作用に於ける用量依存性
- 清心蓮子飲による耐糖能の変動
- 病理組織標本を用いたアポトーシスの検索
- 大腸がん検診における費用効果分析 : SCS 併用群と IFOBT 単独群の比較検討
- WarfarinによりDICをコントロールし, 長期間良好な経過の得られたKasabach-Merrit症候群の1例
- ステロイド療法が奏功し, 治療効果をFDG PETにて判定し得た自己免疫性慢性膵炎と思われる1例
- 肝硬変・蛋白漏出性胃腸症による低アルブミン血症に対する分岐鎖アミノ酸製剤の効果
- インターフェロン治療によるインタフェロンγ産生の誘導の検討
- C型慢性肝炎における抗核抗体陽性症例の検討
- HGV特異的RT-nested PCRの確立
- 宮城県内におけるHCV抗体陽性献血者の指導について
- 慢性B型肝炎に対するProxygermanium製剤の効果 : 7例のまとめ
- ある職域における脂肪肝と生活習慣, 摂取食品, 交代制勤務との関係
- 細胞動態とアポトーシス
- 司会のことば(心身医学の一般性と専門性)(第36回日本心身医学会総会)
- 大腸腺腫内のp53免疫染色陽性微小病変の研究
- 有棘針生検細胞診で診断し得た胃迷入膵の3症例
- 胃平滑筋腫と胃平滑筋肉腫の塗抹細胞像
- 胆嚢角化扁平上皮癌の塗抹細胞診