スポンサーリンク
東北大医 | 論文
- 先天性外耳道閉鎖症例における埋め込み型骨導補聴器 (Bone-Anchored Hearing Aid : BAHA) の有効性に関する検討
- 耳科・神経耳科手術における内耳操作 : とくに聴力保存的部分的迷路切除術について
- P-0650 スタチン系薬剤に関する薬剤疫学研究(JSS) : ケースの評価方法(一般演題 ポスター発表,薬剤疫学・医療経済,Enjoy Pharmacists' Lifestyles)
- 迷路気腫 (pneumolabyrinth) を伴った外傷性外リンパ瘻 : 気腫の部位と聴力予後に関する検討
- 新生児の中耳動特性解析 : Sweep Frequency Impedance (SFI) メータを用いて
- 橋本病におけるヨ-ド有機化障害
- MC-インスリンの著効を示した糖尿病3例 (内分泌,興味ある症例-3-) -- (膵・消化器)
- 十五世紀初期フィレンツェの彫刻 : オルサンミケーレを中心として
- ブドウ球菌エンテロトキシンAの精製に関する研究
- F-0803 耳小骨靭帯硬化耳の振動特性 : 有限要素法による解析(S43-1 生体現象に対する計算力学的アプローチ)(S43 生体力学シミュレーション)
- アミノ酸代謝異常症による知能障害--栄養学的観点から
- 症例 喉頭の変形と嗄声症状を残した幼児喉頭カンジダ症の1例
- 食道癌術後胃管浸潤を来した広義の肝門部胆管癌および下咽頭癌の同時性重複癌の1例
- 乳突削除-顔面神経高位切断法を用いた拡大耳下腺全摘術の検討
- 11.グリシン開裂反応におけるリポ酸の役割(ビタミンB研究委員会 : 第223回会議研究発表要旨)
- 7.酵素複合体としてのグリシン開裂酵素系(ビタミンB研究委員会 : 第208回会議研究発表要旨)
- 230.若年成人における難治性滲出性中耳炎例の検討