スポンサーリンク
東北労災 | 論文
- 等容量性CMG上の呼吸効果と脳波との関係について : 第203回東北地方会
- 受傷後5年未満の脊損症例の排尿法と腎機能 : 腎機能におよぼす諸因子について
- 後部尿道電気刺激時の反射回路特性について : 第201回東北地方会
- 頚損患者に対するTURsphの効果 : 第200回東北地方会
- 潜在性二分脊椎症の泌尿器科的重要性について : 第200回東北地方会
- 当院における腎癌の治療成績(第199回東北地方会)
- 膀胱内圧測定上の呼吸効果発現時に見られる脳波 : FPSAの変化について(第199回東北地方会)
- 陰茎背神経電気刺激時の長ループ反射について(第198回東北地方会)
- 脳波・膀胱内圧同時記録法でみた多系統萎縮症例の特徴(第196回東北地方会)
- 種々の奇形を合併した. 交叉性融合性腎変位の1例 : 第176回東北地方会
- 原発性女性尿道腺癌の1例 : 第195回東北地方会
- 二分脊椎症に対する膀胱拡大術の経験(第198回東北地方会)
- スキータードリルを用いたアブミ骨手術
- 再発性膀胱炎と血液型P_1抗原 : 第50回東部総会
- Fanconi貧血に合併した交叉性癒合腎の1例 : 第185回東北地方会
- ヒト陰茎(核)背神経電気刺激による大脳誘発電位反応 : 第51回東部総会
- 当院における腎盂・尿管癌の検討
- 女性の排尿困難にたいするTUR-BNの経験(第197回東北地方会)
- 副腎腫瘍と診断した胃平滑筋腫の1例 : 第202回東北地方会
- 泌尿器科領域におけるCefadroxilの臨床使用経験 (Cefadroxil(CDX,BL-S578))