スポンサーリンク
東京電機大学工学部機械工学科 | 論文
- A07 50W 級小型スターリングエンジンの性能特性 : その 2発電機のハーメティック化とその運転結果
- 流体を機械的駆動部無しで駆動する技術--「EHD(電気流体力学)現象」の応用 (特集 フルードパワー・アラカルト(1))
- EHD回転型ポンプの開発とそのCPUクーラシステムへの応用
- EHD(電気流体力学)現象を利用した流体アクチュエータ (特集 フルードパワー《環境と安全》(2))
- バーチャルリアリティ応用による高齢者介護ロボットの開発 -第1報(バーチャルリアリティ表示システムの構築)
- ペトリネットによる心筋のモデル化とその不整脈解析への応用
- C01 入口形状が再生器マトリックス内流速分布に及ぼす影響
- C01 積層金網の積層方法による伝熱特性への影響(続報)(再生熱交換器)
- A13 積層金網の積層方法による伝熱特性への影響
- A12 再生器マトリックスの伝熱特性に関する研究 : 第 2 報
- 小型発電機用スターリングエンジンの開発に関する基礎研究 : (第1報, エンジンの設計・試作並びに性能特性)
- 441 衝撃ダンパを用いた戸建住宅向け交通振動制振装置に関する研究
- 改良型GAによる制振装置の適正配置の検討 : 単純GAとの比較および加振実験での制振性能の確認(機械力学,計測,自動制御)
- 遺伝的アルゴリズムによる層間設置型制振装置の適正化に関する研究(GAの改良と適正配置問題への適用)
- 遺伝的アルゴリズム(GA)を用いた高層建物制振用高減衰ゴムダンパの適正配置に関する研究 : 第3報, 複数条件の同時最適化への検討 : 機械力学,計測,自動制御
- 630 ボイラ構造物における制振装置最適配置問題への手続き切換型 GA の適用
- 2322 弾性・弾塑性ダンパを鉛直に用いた免震装置の研究開発(免振・除振装置および振動試験機(3))
- コイルばねを鉛直設置した戸建住宅用免震装置の研究開発 : 縮尺モデルを用いた免震性能の検討(機械力学,計測,自動制御)
- 656 ヘルスモニタリング機能を有するフラットベルトの研究
- 436 コイルばねを垂直に用いた戸建住宅用免震装置の研究開発