スポンサーリンク
東京電力(株)電力技術研究所 | 論文
- 20036 リスクに基づく耐震重要度定量化の試み : その1 : 事務所建築物
- 20034 要求性能に基づくプラント建築物の耐震設計法 : その2 火力発電所本館の耐震設計の考え方
- 20033 要求性能に基づくプラント建築物の耐震設計法 : その1 建築物の機能と設計クライテリア
- 21229 建屋-杭-地盤系の有効応力解析のモデル化の研究 : その1 解析基本モデルの設定
- 20325 深層混合処理工法を用いた火力発電所建屋基礎地業の検討 : その6 着底の判定方法の評価
- 20324 深層混合処理工法を用いた火力発電所建屋基礎地業の検討 : その5 施工試験の全体概要と室内配合試験
- 41431 結露許容型放射冷房パネルの性能評価に関する研究 : その8 装置冷房負荷とペリメータ環境
- 20302 先端閉塞冶具を用いた鋼管杭の打設による液状化対策工法 : その3 現場実験結果と地盤改良効果
- 20020 制振機構を採用した火力発電所建屋の総耐震コストの検討
- 杭支持された火力発電所建屋の動的相互作用評価法
- 21173 非線形性を考慮した群杭係数の相似則に関する研究
- 21166 補正係数を考慮した「群杭係数の相似則」による多数本杭の動的インピーダンスの算定
- 41124 窓システム及び人工照明の制御に関する研究 : その21 CCDカメラを用いた日射遮蔽判断センサーに関する検討(窓システム, 環境工学II)
- 41123 窓システム及び人工照明の制御に関する研究 : その20 自律応答型調光ガラス導入建物における効果(窓システム, 環境工学II)
- 2404 BWR型原子炉建屋全体模型振動台実験結果の塑性領域までのシミュレーション解析 : その3 履歴を持つ復元力特性モデルによる検討
- 2403 BWR型原子炉建屋全体模型振動台実験結果の塑性領域までのシミュレーション解析 : その2 設計用モデルによる検討
- 2402 BWR型原子炉建屋全体模型振動台実験結果の塑性領域までのシミュレーション解析 : その1 解析モデルの妥当性の検討
- 2360 水平動との相関性を考慮した上下動模擬地震波の作成手法
- 21363 大規模発破震動を用いた群杭の振動実験のシミュレーション解析 : その1 発破震動による振動実験結果(相互作用(杭)(2),構造II)
- 21366 大規模発破震動を用いた群杭の振動実験のシミュレーション解析 : その4 3次元薄層要素法を用いた応答解析(相互作用(杭)(2),構造II)