スポンサーリンク
東京都老人医療センター 内科 | 論文
- ホルマリン固定パラフィン包埋側頭骨病理組織標本よりLMD法を用いた細胞レベルでのmRNA抽出の試み
- 内頸動脈鼓室内異常走行の一例
- 後期高齢者における難治性中耳炎3症例の経験
- 内耳細胞のmtDNA変異量は病理変化と相関するか : 2例のMELAS側頭骨標本の検討
- 高齢者ヒト蝸牛における難聴遺伝子mRNA発現量と年齢の比較 : 老人性難聴との関連
- 洞不全症候群を合併したFabry病の1例 : 日本循環器学会第142回関東甲信越地方会
- 37. 高インスリン血症を認めず選択的カルシウム動注(ASVS)によってもインスリン分泌亢進を示さなかったインスリノーマの1例(第968回千葉医学会例会・第二内科例会)
- 高齢者糖尿病患者における動脈硬化性血管障害とLp(a)の関係について
- 高齢になりHbA1c異常高値で見いだされた異常ヘモグロビン(HbJ Cape Town)血症の1症例
- 老年糖尿病患者の食事療法の負担感について
- 高齢女性インスリン非依存性型糖尿病(NIDDM)における腰椎骨密度の検討
- 高齢者の服薬状況および副作用に関する検討
- 14) 上行大動脈に解離を原因として発生した嚢状瘤の一剖検例(日本循環器学会 第155回関東甲信越地方会)
- 76歳まで生存しえた高齢者心内膜床欠損症の1剖検例 : 日本循環器学会第141回関東甲信越地方会
- デュシャンヌ型筋ジストロフィー家系の母・娘に生じた洞不全症候群の2例(ポスターセッション, 日本循環器学会 第138回関東甲信越地方会)
- 81) BNP異常高値より診断された心アミロイドーシスにて発症したALアミロイドーシスの高齢女性の1例(第206回日本循環器学会関東甲信越地方会)
- 63) 心タンポナーデで発症した心膜悪性中皮腫の1例(第206回日本循環器学会関東甲信越地方会)
- 35)甲状腺機能低下症患者に合併した右室心筋疾患の一例(日本循環器学会第154回関東甲信越地方会)
- ジギタリス投与後洞性徐脈に陥った心アミロイドーシスの1剖検例 : 日本循環器学会第134回関東甲信越地方会
- 保存期腎不全患者の貧血 : 綱赤血球へモグロビン含量(CHr)による鉄動態の評価