スポンサーリンク
東京都立駒込病院外科 | 論文
- RS-15-3 他に非治癒因子のないP0CY1胃癌の治療成績(要望演題15-1 胃癌腹膜播種に対する治療1,第64回日本消化器外科学会総会)
- PD-6-7 食道胃接合部癌の臨床病理学的特徴と治療戦略(パネルディスカッション6 食道・胃接合部癌,Barrett食道癌に対する治療戦略,第64回日本消化器外科学会総会)
- SF-064-3 リンパ節転移と再発形式からみた食道胃接合部癌の治療戦略(胃癌手術2,サージカルフォーラム,第109回日本外科学会定期学術集会)
- 肝切除のタイミングと適応 (特集 大腸癌肝転移に対する治療) -- (外科的治療)
- 尿中ジアセチルスペルミン (広範囲 血液・尿化学検査 免疫学的検査(第7版・4)その数値をどう読むか) -- (腫瘍マーカー)
- 多様化する転移性肝癌の治療選択
- 示-216 肝右葉欠損に胆嚢結石症および脾機能亢進症をともなった1例(第40回日本消化器外科学会総会)
- 9. 胸部単純 X 線無所見の長径 30mm 細気管支肺胞型腺癌の 1 例(第 88 回 日本気管支学会関東支部会)
- 肺区域切除,YAGレーザー照射,BAIの治療が奏効した両側同時発生肺門部早期肺癌の1例
- 自己免疫性膵炎における血中IgG4高値例と低価例との臨床病理学的差異についての検討
- MS-2-6 直腸癌術後骨盤内再発に対する重粒子線治療適応拡大のためのスペーサーの有用性(進行再発直腸癌の治療戦略,ミニシンポジウム2,第61回日本消化器外科学会定期学術総会)
- VD-016-4 前凝固を行わない腹腔鏡下肝切除術 : Pringle手技とCUSAによる肝実質離断(鏡視下手術・肝-2,一般ビデオ,第110回日本外科学会定期学術集会)
- P-1-466 局所進行膵癌に対する術前化学放射線療法後の腫瘍組織の病理学的変化の検討(膵 集学的治療,一般演題(ポスター),第64回日本消化器外科学会総会)
- 血管新生抑制薬の可能性 (特集 肝細胞癌切除後の長期成績向上を目指して) -- (術後補助療法)
- O-3-84 当院過去10年間における閉鎖孔ヘルニア11例の臨床的検討(ヘルニア3,一般演題(口演),第63回日本消化器外科学会総会)
- PP-2-208 CPT11,5-FU,CDDP3剤併用療法 second line therapyとしての有効性の検討
- 70 胃癌の術後腹腔内化学療法における、腹腔造影所見に関する検討(胃-6(腹膜播種))
- 31. 画像上巨大な腫瘤陰影を呈し組織学的にSolitary fibrous tumor(SFT)が疑われた症例(第133回 日本肺癌学会関東支部会)
- 3. 胸腔鏡下肺生検で診断したリンパ腫の 1 例(第 84 回 日本気管支学会関東支部会)
- 第118回日本肺癌学会関東支部会 : 20.術前診断がつかなかった肺原発肉腫の1例
スポンサーリンク