スポンサーリンク
東京都立駒込病院内科 | 論文
- PD-1-1 13C呼気試験法を用いた食道癌根治術後の消化管機能評価についての検討(消化管運動から見た消化管再建術式の客観的評価,パネルディスカッション,第109回日本外科学会定期学術集会)
- 気管支喘息の既往はないがChurg-Strauss症候群が強く疑われた3例
- 自己免疫性膵炎(AIP)の臨床診断基準に関する国際コンセンサスについて
- 16 気管支喘息患者の吸入ステロイド使用と肺炎罹患との関連性の検討
- 215 気管支喘息におけるベクロメタゾン吸入と肺炎罹患の検討
- Rotavirus 腸炎の臨床と内視鏡像
- キャンピロバクター腸炎
- ウィルス/原虫による感染性大腸炎(CMVも含む)
- 急性腸炎 (特集 患者さんへの情報提供とインフォームドコンセント--プライマリケアで働く医師のために) -- (疾患編 消化管疾患)
- 自己免疫性膵炎における血中IgG4高値例と低価例との臨床病理学的差異についての検討
- S4-4 膠原病に合併したサイトメガロウイルス感染症(膠原病診療の最近の進歩,第20回日本アレルギー学会春季臨床大会)
- 4.薬剤過敏症による臓器障害の病態と治療(専門医のためのアレルギー学講座II.薬物過敏症)
- HIV感染症患者に発症した原発性肺癌の臨床的検討
- 35. 著明な白血球増多を呈したG-CSF産生肺癌の1例(第141回 日本肺癌学会関東支部会, 支部活動)
- 肺がんの腫瘍マーカー
- P6-4 小細胞肺癌の既治療症例に対する塩酸アムルビシンの治療成績(ポスター総括6 : 内科1 小細胞肺癌)
- 27. 高齢者III期肺癌に対する放射線・BAI同時併用療法(第140回日本肺癌学会関東支部会)
- 肺がんの腫瘍マーカー
- 9.画像上肺癌が疑われ,気管支鏡下生検にて診断し得たmucosal neuromaの1例(第107回 日本呼吸器内視鏡学会関東支部会)
- Gefitinib(Iressa)による薬剤性肺傷害の検討