スポンサーリンク
東京都立清瀬小児病院 | 論文
- 虚血性僧帽弁閉鎖不全の外科治療 (第6回重症心不全治療フォーラム) -- (シンポジウム 重症心不全の多角的治療)
- 根治的前立腺摘除術および根治的膀胱摘除術に対する自己血貯血利用手術の検討
- 右肺静脈移植と心房内血流転換を行ったscimitar症候群の1例
- 大動脈弁下狭窄が進行した解剖学的修正大血管位置異常症[S. D. L]の1例
- D64 肺動脈に接続する第 5 大動脈弓遺残を合併した両大血管右室起始症 3 例の手術経験の検討
- ファロー四徴症根治術長期予後の規定因子の検討
- 「心タンポナーデを初発症状とした原発性心臓血管肉腫の1手術例」を読んで
- 13. 心疾患を伴う気管, 気管支病変に対する治療成績の検討(心疾患合併例 : 診断・治療・遠隔成績, 第 15 回日本小児外科学会秋季シンポジウム : 気管・気管支病変に対する外科治療と遠隔成績)
- C42 術後肺機能障害の予防を目的とした持続肺動脈潅流法の有用性(心臓(1))
- 三尖弁閉鎖症(Ic)に対するBjork手術施行後,total cavopulmonary connectionに転換した1例
- 完全大血管転位症根治術後に長時間の(384時間)VA-ECMOを施行し生存した1例
- ステロイド溶出心外膜電極を用いてペースメーカー埋め込みを行った低体重児を合む2乳児例の経験
- Senning手術,左室肺動脈心外導管造設後1年10ヶ月で導管を除去し得た左室流出路狭窄を伴う完全大血管転位症の1治験例
- 小児の無輸血体外循環にCDI装置を使用しての1考察 : 加温時のSvO_2とHbの関係
- 高度の左室流出路狭窄を合併した新生児期大動脈縮窄複合に対する二期的根治手術による1治験例
- D176 三歳未満無輸血開心術の検討
- 小児大腿骨骨折の治療 : 保存的か観血的か
- EBウイルス感染に伴う筋炎・脊髄炎を来した小児腎移植症例
- 下大静脈の完全閉塞を合併した献腎2次移植の1例
- S14-5 ELISPOT法を用いた腎移植後の免疫学的モニタリング(腎移植 : 最近の話題, 第95回日本泌尿器科学会総会)