スポンサーリンク
東京都立清瀬小児病院外科 | 論文
- P-248A 超音波所見をもとにした急性虫垂炎治療方針の検討(画像2, 第44回日本小児外科学会学術集会)
- 24OP4-22 右肩甲骨原発PNETの一卵性双生児第二子の一例(ポスター 骨・軟部腫瘍(臨床),第22回日本小児がん学会 第48回日本小児血液学会 第4回日本小児がん看護研究会 同時期開催)
- 26.気管支閉鎖症43例の臨床病理学的検討(一般演題,第20回日本小児呼吸器外科研究会)
- B13 神経芽細胞腫微小転移の検索と外科手術の意義
- 3E50 神経成長因子(NGF)・レセプター系の発現からみた無神経節腸管の検討
- 創傷処置・閉鎖縫合 (特集 研修医のための小児診療手技の基本) -- (小外科手技)
- 多施設による ^Tc-MAG_3 腎機能定量解析精度の検討
- 12.当院における肝細胞癌の治療経験(2008年度関東甲信越地区小児がん登録研究会)
- 52. Wilms腫瘍化学療法中に突然血小板減少をきたした症例(第43回日本小児外科学会関東甲信越地方会)
- 51. Image defined risk factor陽性中間リスク神経芽腫の1治療経験(第43回日本小児外科学会関東甲信越地方会)
- P-331 脂肪を含む多嚢胞性病変を呈した肝間葉性過誤腫の1例(ポスター 良性腫瘍2,Science and Art for Sick Children,第46回日本小児外科学会学術集会)
- O-73 当院における小児肝血管腫症例 : 重症例に対する治療方針の検討(一般口演 その他,Science and Art for Sick Children,第46回日本小児外科学会学術集会)
- O-38 TFE3陽性小児腎細胞癌4例の臨床病理学的検討(一般口演 悪性腫瘍,Science and Art for Sick Children,第46回日本小児外科学会学術集会)
- O-02 先天性横隔膜ヘルニア出生前診断例において出生前に中長期予後は予測できるか(一般口演 新生児1,Science and Art for Sick Children,第46回日本小児外科学会学術集会)
- S2-3.高位・中間位型鎖肛術後の長期通院症例の検討(シンポジウム2「泌尿生殖器や妊娠出産に伴う諸問題」,術後評価からみた高位鎖肛各術式の功罪,第25回日本小児外科学会秋季シンポジウム)
- 肝前性門脈閉塞症に対する末梢シャント術の経験
- S5-05 短腸症候群に対するreSTEP手術の経験(シンポジウム5 腸管不全治療の現況と課題,Science and Art for Sick Children,第46回日本小児外科学会学術集会)
- 1.新生児開腹術後に遷延する閉塞性黄疸に関する検討(第38回日本小児外科代謝研究会)
- 5.中腸軸捻転後の遷延する胆汁欝滞に対し胆嚢外瘻・胆道洗浄が有効であった1例(第38回日本小児外科代謝研究会)
- S6.当院の総排泄腔奇形症例の長期経過の検討(シンポジウム「総排泄腔遺残症の治療戦略」,第28回日本小児内視鏡外科・手術手技研究会)
スポンサーリンク