スポンサーリンク
東京都立大学工学部建築工学科 | 論文
- 247 土の動力学的性質の研究(1) : 軸圧が振動する三軸試験機の試作(構造)
- 5002 ヤズドの建築密度について : (西南アジアの都市と住宅に関する研究)
- 9263 イスファハーンの現存モスクに関する調査研究 (5) : 小規模モスクの特色
- 9262 イスファハーンの現存モスクに関する調査研究 (4) : 大規模モスクの様式
- 9261 イスファハーンの現存モスクに関する調査研究 (3) : マスジデ・ジャーミの実態
- 9260 イスファハーンの現存モスクに関する調査研究 (2) : 規模と建造年代
- 9259 イスファハーンの現存モスクに関する調査研究 (1) : モスクの分布状況
- 9207 西暦1500年以前のイラン・中央アジア圏におけるミナレット-3 : 多塔の諸例
- 9206 西暦1500年以前のイラン・中央アジア圏におけるミナレット-2 : 双塔の諸例
- 9205 西暦1500年以前のイラン・中央アジア圏におけるミナレット-1 : 単塔の諸例
- 9145 ウルグ・ベグ廟の特徴とその形成過程 : ティムール朝時代の墓廟建築に関する研究 8
- 9144 複室型墓廟におけるドームの配置 : ティムール朝時代の墓廟建築に関する研究 7
- 9143 現存墓廟建築の類型区分 : ティムール朝時代の墓廟建築に関する研究 6
- 9142 墓塔の緒形態 : ティムール朝時代の墓廟建築に関する研究 5
- 9122 サマルカンド所在の王族廟と聖者廟 : ティムール朝時代の墓廟建築に関する研究 4
- 9121 シャーヒ・ズィンダ複合体におけるムカルナス : ティムール朝時代の墓廟建築に関する研究 3
- 9120 シャーヒ・ズィンダ複合体におけるドームの諸形式 : ティムール朝時代の墓廟建築に関する研究 2
- 9119 シャーヒ・ズィンダ複合体の構成と現存墓廟 : ティムール朝時代の墓廟建築に関する研究 1
- 9115 ティムール朝建築における交差スクインチ・アーチの頂部消去技法について(建築歴史・意匠)
- 9116 ティムール朝建築における交差スクインチ・アーチの2層構成について(建築歴史・意匠)