スポンサーリンク
東京都立大学大学院工学研究科建築学専攻 | 論文
- 21264 強震を受ける制振用履歴ダンパーのエネルギー吸収能力予測法(鋼材ダンパー,構造II)
- 履歴ダンパーを用いた連結制振構造の地震応答低減効果
- 23383 柱への袖壁付加が建物の地震応答変形に与える影響の評価 : 古いRC建物を対象として(設計・解析法(4),構造IV)
- 22548 制振構造における履歴型ダンパーのエネルギー応答性状(骨組:振動,構造III)
- 2036 制振構造における履歴型ダンパーの地震応答性状(構造)
- 22339 長周期地震動を受ける梁降伏型骨組の耐震性能評価(骨組 : 振動ほか (3), 構造III)
- 21395 鋼棒を用いた履歴ダンパーの限界性能(制振性能評価, 構造II)
- 荷重低下域における柱の挙動を考慮した被災RC造建物の非線形骨組解析 : 三陸はるか沖地震における八戸東高校の検討
- 21505 連結制振構造に関する研究 : (その5)入力地震動の影響(連結制振・浮上り,構造II)
- 21078 K-NETデータを用いた地震動評価指標の空間分布(地震動特性と評価(2),構造II)
- オンライン強震波形データ収集システムの構築と既存強震計・震度計のネットワーク化, 飛田 潤, 福和伸夫, 中野 優, 山岡耕春, 49
- 23378 袖壁付柱からなるRC造建物の地震応答に与えるスリットの影響(設計・解析法(4),構造IV)
- 23421 連層鉄骨ブレースの浮き上がりを生じる鉄筋コンクリート建物の地震応答解析
- 21206 地震応答変形制御を目的とした構造物の剛性・強度の設計法
- 21188 P-Δ効果が弾塑性地震応答に与える影響 : (その 5)梁降伏型骨組における歪エネルギーの層方向分布
- 2073 梁降伏型骨組の地震応答性状
- 水平地震動と鉛直地震動を同時に受ける鋼構造骨組における柱最大軸力の評価
- 21269 P-Δ効果が弾塑性地震応答に与える影響 : (その4)梁降伏型骨組における柱降伏の影響(応答(5),構造II)
- 21246 構造物の弾性地震応答変形制御に関する研究 : 最上層の刺激関数の仮定について(応答(2),構造II)
- 21251 P-uppe field triangle効果が弾塑性地震応答に与える影響 : (その3)梁降状型モデルに対する検討
スポンサーリンク