スポンサーリンク
東京都立大学大学院工学研究科建築学専攻 | 論文
- 2017 平成15年度宮城沖の地震および宮城県北部の地震の地震動特性と地震被害に関する研究(構造)
- 23243 主筋付着性能の向上がRC造内柱・梁接合部のせん断性状に与える影響 : その2 実験結果の検討(柱梁接合部(2),構造IV)
- 23242 主筋付着性能の向上がRC造内柱・梁接合部のせん断性状に与える影響 : その1 実験計画及び実験結果(柱梁接合部(2),構造IV)
- 22513 鋼構造多層骨組における進行性崩壊に関する研究 : その2 進行性崩壊の停止条件および動的解析モデルの検討(骨組:平面・立体(3),構造III)
- 2002 鋼構造多層骨組における進行性崩壊 : その1 進行性崩壊の停止条件および動的解析モデルの検討(構造)
- 21157 常時微動測定による軟弱地盤上の中低層建物の振動特性評価(相互作用(解析・実験)(2),構造II)
- トルコ・コジャエリ地震後の自治体による既成市街地復興活動に関する研究 : デールメンデレ市のプラタナス広場の再建を事例として(F.一般セッション)
- 7051 多摩ニュータウン開発の経緯と課題 : その7. ニュータウン効果としての「職住近接」問題に関連して
- 既成市街地(世田谷区・目黒区)における建売住宅の実態 : その2・入居者の実態と評価 : 都市計画
- 既成市街地(世田谷区・目黒区)における建売住宅の実態 : その1 供給の実態 : 都市計画
- 烏山寺町に於ける環境保全運動 : その3. 烏山寺町環境協定の締結とその後の動向 : 都市計画
- 5540 ストリート・パフォーマンスにおける人間集合について : パフォーマンス空間としての原宿歩行者天国
- 5232 コミュニティセンターの利用者属性と活動内容 : 多摩市コミュニティセンターの利用構造に関する研究 その1(公民館・集会,建築計画I)
- 5233 多摩市コミュニティセンターの利用圏構造と利用者類型 : 多摩市コミュニティセンターの利用構造に関する研究 その2(公民館・集会,建築計画I)
- 東京都等における公共賃貸住宅の建替え実態について(建築経済・住宅問題)
- 「安全と再生の都市づくり」について -防災・復興問題研究特別委員会報告書出版を契機として-
- 7243 住民組織による復興まちづくりイメージの形成 : 練馬区貫井地区で行われた復興模擬訓練を通じて(海外の災害事例と災害観, 都市計画)
- C-5. 参加のまちづくり技術を用いた震災復興まちづくり模擬訓練の報告 : その3 : 八王子市における導入型模擬訓練の開発(C.防災計画と対策,第2セッション,一般論文発表)
- 震災復興まちづくり模擬訓練による地域協働型事前復興準備の可能性 : 新小岩地区における実践と参加者調査から
- 東京都心部の既成市街地における居住回復の進展と集合住宅立地の影響 : 千代田区神田地域を対象として