スポンサーリンク
東京都医学研究機構東京都神経科学総合研究所 | 論文
- 14 発作症状と臨床薬理に基づくてんかんの薬物療法(第2回日本てんかん学会九州地方会)
- B-40 脳梁離断術後の脳波変化と二次的焦点切除手術
- 難治てんかんの外科病理学 (特集 てんかん研究トピックス)
- 粉じん作業離職後のじん肺
- 211. 粉じん作業離職後のじん肺 (粉じん・じん肺)
- 神経-16-形態視(生物科学シリ-ズ)
- Distribution of glycine transporter 2 mRNA-containing neurons in relation to glutamic acid decarboxylase mRNA-containing neurons in rat medulla
- てんかんの外科病理学(1) : 202症例の解析
- プロテインホスファタ-ゼから細胞機能をみる (特集 ホスファタ-ゼの細胞生物学--解明の進む脱リン酸化の役割〔含 用語解説〕)
- リンパ球活性化シグナルとチロシンホスファターゼ (リンパ球のシグナル伝達)
- チロシンホスファタ-ゼとしてのCD45 (プロテインホスファタ-ゼ--最近の進歩)
- Papillary glioneuronal tumorとRosette-forming glioneuronal tumorの病理組織像 (特集 第100回記念大会 近畿脳腫瘍病理検討会記録)
- 198. 労働災害による外傷性脊髄損傷の疫学的特徴 (健康管理)
- 243. じん肺の発症予測に関する一考察 (粉じん・じん肺)
- 小児神経疾患における在宅人工呼吸療法の家族からみた評価とニーズ
- 小児の難治性非けいれん性てんかん重積に対する midazolam 持続静注療法の検討
- B-13 hypemotor seizuresに対する薬物療法 : phenytoinの効果
- Benign myoclonus of early infancy の 3例
- Pelizaeus-Merzbacher病 (白質変性ジストロフィ-症)
- Spheroidsをめぐって(指定発言) (第23回日本神経学会総会(1982)) -- (中枢神経における老化(シンポジウム))