スポンサーリンク
東京都予防医学協会 | 論文
- 29. N_2症例の治療法と治療成績 : 第55回日本肺癌学会関東支部会
- 32.試験開胸後,5年以上生存の肺癌症例 : 第26回日本肺癌学会中部支部
- 母体の甲状腺機能と児の奇形発生について
- 妊娠と甲状腺 (産婦人科と甲状腺)
- 食品衛生法告示キノメチオネート試験法の評価
- 食品衛生法告示イナベンフィド試験法の評価
- 21. 多方向間接撮影装置による大腸集団検診について(造影撮影, 東京部会)
- 56. 多方向間接撮影装置による注腸 X 線検査における鎮痙剤有無の比較(注腸造影撮影-1 処置)
- 多方向関節撮影装置による注腸X線検査における鎮痙剤有無の比較 : 第17回秋季学術大会予稿
- シ1-1.集団検診にみる異形成の追跡調査と結果 : シンポジウム1 : 最近の子宮頸部異形成の考え方
- ワVII-1 子宮内膜増殖症から子宮体癌へ進行した症例の内膜細胞診所見についての検討(ワークショップVII : 子宮体部・卵巣)(第33回日本臨床細胞学会秋期大会)
- 20. 当センターにおける内膜細胞診classIIIについての検討(子宮体部V)(第35回日本臨床細胞学会総会学術集会)
- ワII-3 20年間のFOLLOW UP成績からみた子宮頸癌検診の受診間隔について(老人保健法施行後の集団検診の成果と課題)(第35回日本臨床細胞学会総会学術集会)
- 27. 子宮頚癌検診における若年者(29歳以下)の年度別発見率の推移について(子宮頸頚部IV)
- 137. 子宮頸部上皮内腺癌の細胞学的検討(子宮頸部I)(第32回日本臨床細胞学会総会)
- 10. がん検診における要再検例の検討 : (第1報)子宮内膜細胞診について(子宮体部III)(第32回日本臨床細胞学会総会)
- 96.体内膜細胞診材料の経時的細胞変性(婦人科12:子宮体部, 示説演題, 第29回日本臨床細胞学会秋季大会学術講演会)
- 217.若年性子宮体癌の一例(婦人科1 : 子宮体部, 一般講演・示説, 第31回日本臨床細胞学会総会学術集会)
- 44.上皮内癌に出現する裸核状基底型細胞と子宮頚管腺細胞について(婦人科7 : 子宮頸部, 一般講演・口演, 第31回日本臨床細胞学会総会学術集会)
- 11.子宮頚癌二次検診時における細胞診の正診率について : 綿棒とサイトピックの比較(第2報)(婦人科2 : 子宮頸部, 一般講演・口演, 第31回日本臨床細胞学会総会学術集会)
スポンサーリンク