スポンサーリンク
東京農工大学農学部 | 論文
- 紙・パルプ原料としての木本資源--2次木部の形成のしくみと制御
- 葉の水ポテンシャルの低下に伴う光合成低下の要因の検討 : 赤外線CO_2分析法と気相酸素電極法を用いて
- 37 気相酸素電極法による葉身の最大光合成能力の測定法の検討 : C_4植物アワ, キビを用いて
- 28 気相酸素電極法による葉身の最大光合成能力の測定法の検討 : C4植物アワを用いて
- 42 気相酸素電極法による水ストレス下の葉身の光合成測定法の検討 : 用いる気体のCO_2濃度について
- 犬の卵巣および腹膜後腔原発奇形腫の1例(短報)
- 外傷性猫横隔膜ヘルニアの欠損孔をテフロンメッシュを用いて閉鎖した1例
- 3039 耐火集成材の開発 (その1) : シェル型難燃層による集成材柱の燃え止まり(木質構造部材の燃え止まり性状, 防火)
- 裸地と林内に置いたマツ材線虫病被害材内の温湿度環境
- DEMに基いて斜面切り盛り自動解析算法
- 獣医解剖学教育用掛図の調査
- 疥癬に感染したハクビシン (Paguma larvata) の肝臓と腎臓における元素濃度および分布の変化
- C205 富士山で観測された大気の硫化カルボニルの鉛直分布-2002〜2005年-(スペシャルセッション「高所山岳を利用した大気科学の展望:富士山頂を観測拠点に」)
- La系磁性材料をカスケード接続した室温磁気冷凍機の動作温度範囲拡張に関する数値計算
- 8-19 セイヨウミヤコグサ根分泌物のnod gene誘導活性を阻害する根粒菌培養培地の特性について(8.共生,2008年度愛知大会)
- (40) 新規イネ茎葉レクチンの精製とその分子特性および凝集性について (平成元年度日本植物病理学大会講演要旨)
- (171) イネ茎葉部からのレクチン様活性物質の抽出・精製とその凝集活性について (昭和63年度日本植物病理学会大会講演要旨)
- 8-12 ダイズ根粒シンビオソーム溶液を処理した単生ダイズ根粒菌に誘導される新規遺伝子応答の網羅的解析(8. 共生, 2006年度秋田大会講演要旨)
- 多摩川中流域の河川敷植生構成種の他感作用
- D207 アジア大陸起源空気塊中の単一ブラックカーボン粒子の混合状態の測定(エアロゾル)