スポンサーリンク
東京農工大・工 | 論文
- 240 水素高圧下での固定化微生物によるリノレン酸の水素化
- 153 海洋性光合成細菌のプラスミドの検索とその性質
- 332 超好熱性古細菌由来プレフォルディンの分子シャペロン活性
- 2Bp25 原核生物における膜陥入機構に関与するタンパク質の機能解析(遺伝子工学,一般講演)
- 3Fa09 磁性細菌の比較プロテオーム解析から同定されたSmapAタンパク質のキャラクタリゼーション(ペプチド工学・プロテオーム,一般講演)
- 2I16-2 磁性細菌Magnetospillilum magneticum AMB-1 が生成する磁性細菌粒子膜上に存在するタンパク質の網羅的解析(生物化学工学・その他,一般講演)
- 26pPSB-38 透過電子顕微鏡による固液界面構造観察法の開発(領域9ポスターセッション,領域9,表面・界面,結晶成長)
- 27pQE-10 位相差透過電子顕微鏡法による溶液中生体高分子の直接観察へ向けて(生物物理,領域12,ソフトマター物理,化学物理,生物物理)
- 28pVC-17 溶液中生体高分子の直接観察への位相差透過電子顕微鏡法の適応(28pVC 生物物理,領域12(ソフトマター物理,化学物理,生物物理))
- サブナノスケールの強磁性体配列構造によるスピン構造の制御
- 2A12 強誘電性液晶の過渡的誘電率測定 : 界面の及ぼす影響
- 1.総論( ディスプレイ技術の最近の進歩)
- 夢の情報ディスプレイを目指して(第40回通常総会 特別講演)
- 1B420 電傾効果による誘電率2軸性 : 界面配向効果
- 4F312 強誘電性液晶素子の中間調表示と動的閾値
- 4F309 電傾効果を示すFLC材料の誘電率の配向膜依存
- 4F308 強誘電性液晶素子の過渡的誘電率と誘電緩和特性
- 3F104 ネマティックセルにおける分極反転の発生機構
- 1)1991SID国際シンポジウムセミナー展示総論(情報ディスプレイ研究会)
- 1991SID国際シンポジウム,セミナー,展示会総論 : 情報ディスプレイ
スポンサーリンク