スポンサーリンク
東京警察病院 内科 | 論文
- MIB-1抗体を用いた腱鞘巨細胞腫の細胞増殖能の検討
- 男性乳腺に発生したInvasive micropapillary carcinomaの1例
- B細胞性悪性リンパ腫関連血球貪食症候群
- 若年者心筋硬塞のアドレナリン増悪の一症例 : 第23回日本循環器学会関東用信越地方学会総会
- 同種造血幹細胞移植における深在性真菌感染症予防
- 31.子宮頸がん検診における細胞採取法の比較検討(子宮頸部3)(第42回日本臨床細胞学会秋期大会)
- 穿刺吸引細胞診とflow cytometry併用の有用性 : 節性リンパ腫40例の比較検討
- 消化管間葉系腫瘍(GIMT)の分類と治療方針
- 両脚ブロックの1例 : 第46回日本循環器学会関東・甲信越・北陸地方会総会
- 家族性巨大心の1剖検例 : 第44回日本循環器学会関東甲信越北陸地方学会
- 心電図Ron T現象 : 第25回日本循環器学会総会
- 交代性脚ブロックを伴なった房室ブロック性アダムス・ストークス症候群の剖検例 : 第16回日本循環器学会関東甲信越地方学会総会
- 202) 馬杉腎炎におけるMyocardose様状態の研究(第21回日本循環器學曾總曾)
- 5) 侏儒症に合併したDextroversio Cordisの一例(第3回日本循環器學會關東地方學會總會)
- 5) アドレナリン不整脈について(第2回日本循環器学会関東地方學会総会)
- 130) 心電圖の型とレ線像との矛盾に就いて
- 277) Dextroversio cordisに就いて(日本循環器學會第19回總會記事)
- 9) P-cardialeについて(第18回日本循環器學會總會)
- 34)氣管及び氣管支誘導心電圖(第2報)(一般演説,日本循環器學會第17回總會記事)
- 50) 氣管並に氣管支誘導心電圖(一般演説,第16回日本循環器學會總會)