スポンサーリンク
東京芸術大学 | 論文
- 7001 江戸の場末"谷中、根津、千駄木"の伝統的住環境について : その1 : 街区形成過程にみる特性
- 9036 通過儀礼・年中行事からみた町屋の伝統的生活領域について : (2)座敷数による考察
- 9035 通過儀礼・年中行事からみた町屋の伝統的生活領域について : (1)相互関係による考察
- 左官教育の現状と後継者の養成 : 社団法人日本左官業組合連合会 (建築における技能教育)
- 高麗時代に制作された青銅鏡の微細構造
- 年長自閉症児・者の教育と処遇をめぐって(シンポジウムA-IV,第24回大会シンポジウム報告)
- 建築科実測報告 奈良県大宇陀町松山地区の歴史的建造物 : 建築教育における実測演習の意義と実践
- 「地域の精神文化」を基礎とした地域文化活動及びそれによる地域活性化の状況に関する研究
- 住宅に於ける厨房計画に関する調査報告 : その2・収納状態について : 建築計画
- 住宅に於ける厨房計画に関する調査報告 : その1・所有状態について : 建築計画
- 住宅に於ける厨房計画の研究II : 厨房セットの配列について : 実験 : 3 : 建築計画
- 住宅に於ける厨房計画の研究II : 厨房セットの配列について :実験 : 2 : 建築計画
- 住宅に於ける厨房計画の研究II : 厨房セットの配列について : 実験 : 1 : 建築計画
- 17-19世紀に製作された有田産青花白磁の釉層の色と組成
- 測定・評価
- 芸術家の技術保存用ビデオデータベースの構築・公開・研究計画
- 演奏を終って(インタビュー)
- 表紙の楽しみ (学会誌の在り方)
- 楽器演奏法の音響学的考察
- 入浴剤(ムトウハップ)で処理した銅の着色層の微細構造