スポンサーリンク
東京芸術大学美術学部 | 論文
- 感光材料による画像形成の研究-4(第30回研究発表大会)
- 感光材料による画像形成の研究-3(第29回研究発表大会概要集)
- 感光材料による画像形成の研究-2(第28回研究発表大会概要集)
- 感光材料による画像形成の研究-1(第27回研究発表大会概要集)
- 感光材料の特性を生かす視覚表現の研究 5(第26回研究発表大会概要集)
- 感光材料の特性を生かす視覚表現の研究 4(第25回研究発表大会概要集)
- 感光材料の特性を生かす視覚表現の研究 3(第24回研究発表大会概要集)
- 感光材料の特性を生かす視覚表現の研究 (2)(第23回研究発表大会概要集)
- 平成15年度春季大会創立50周年記念大会の報告(デザイン学会報No.168)
- コミュニティと共生のデザイン
- 安全性と生活容量(生活環境のデザインと安全性)
- 鳥の声を聞くための道具 : 環具(環境から誘発された道具の一例)(試行 作品パネルプレゼンテーション,第9回春季大会記録特集:環境デザインの視点と特質)
- サンクト・フローリアンの巨大聖書本
- 要旨 サンクト・フローリアンの巨大聖書本
- サンクト・フローリアンの巨大聖書本
- ウィーンの《世界史》(Cod.2576)における古典古代神話および古代史のミニアチュール
- ライヒェナウ島オーバーツェルのザンクト・ゲオルク聖堂壁画の研究(その二十七) : キリスト奇跡場面サイクルの構図の特色
- ライヒェナウ島オーバーツェルのザンクト・ゲオルク聖堂壁画の研究(その二十六) : クリュプタ
- 世紀転換期ウィーンのジャポニスム研究(その二) : 《ヴェル・サクルム》の中の日本
- 世紀転換期ウィーンのジャポニスム研究(その一) : クリムトと日本