スポンサーリンク
東京臨海病院外科 | 論文
- 鈍的外傷による胆管損傷例の臨床的検討 : 本邦報告46例の検討
- 急激な転帰をとったAFP産生S状結腸癌の1剖検例
- 示II-350 副胆管症例における腹腔鏡下胆嚢摘出術の臨床的検討(第52回日本消化器外科学会総会)
- Low Dose FAPを用いた肝動注化学療法が著効したAFP産生胃癌多発性肝転移の1例
- 膵虚血再潅流における好中球活性酸素の生成とscavengerの効果についての検討
- 皮膚潰瘍を形成した乳腺葉状腫瘍の1例
- 30.当科における腹腔鏡下治療の実際(第20回日本小児内視鏡研究会)
- V8 腹腔鏡下嚢腫摘出術穿刺、茎捻転解除術を施行した新生児卵巣嚢腫の1例
- 276 胆嚢癌における核 DNA ploidy pattern の検討(第40回日本消化器外科学会総会)
- 示-34. 胃切除後胆石症の臨床的検討(第17回日本胆道外科研究会)
- 黄疸で発症し総胆管拡張と膵貯留嚢胞を認めた非機能性膵内分泌癌の1例
- 膀胱回腸瘻により高アンモニア血症を発症した直腸癌肝転移術後の1例
- 16年間に大腸癌を2回, 小腸癌を1回認めた1例
- 手術によりQOLが改善した乳癌の心膜・小腸転移の1例