スポンサーリンク
東京理科大理 | 論文
- 30p-L-12 Ps_2の励起状態
- 30pZP-10 閉じ込めポテンシャルの形状と量子ドット中少数電子系のスピン状態(数値計算)
- 28p-YK-6 相関ガウス基底を用いたクーロン束縛系への確率論的アプローチ
- 26p-PSB-34 酸化物トンネル効果:ゼロバイアスピーク
- 21pTE-13 確率論的方法による Ps-e^- の共鳴状態の計算
- 25aK-11 量子ドットにおける少数電子系のエネルギー準位の計算
- くじ引で解く少数多体系の束縛状態
- 確率論的変分法によるクーロン系へのアプローチ(確率論的変分法のさまざまな系への応用,不安定核の構造と反応,研究会報告)
- 29p-ZC-11 Ps_2の励起状態と対称性
- p-29 量子井戸中での荷電励起子分子の束縛エネルギー(第43回物性若手夏の学校(1998年度),講義ノート)
- 1p-PS-43 Sr_2RuO_4の電気的性質
- 27p-PS-138 Bi_2Sr_La_CuO_yのトンネル効果
- 24p-K-9 Bi_Pb_xSr_2Ca_2Cu_3O_yのトンネル効果
- 25p-PS-38 ReO_3 tipによるSTM像
- 31p-Z-3 酸化物超伝導体のトンネル効果
- 5a-W-12 VO_2の金属-絶縁体転移とメタセシス
- 3p-PS-24 LiTi_V_xO_4の電子状態
- 3p-B4-3 V酸化物の金属絶縁体転移と化学反応の選択性
- フラストレートした近藤ネックレス模型における磁場誘起相転移(新奇な秩序を持つ系での相転移,研究会報告)
- ひねり演算子を用いたスピンS=1/2,1梯子系での相転移の解析(新奇な秩序を持つ系での相転移,研究会報告)