スポンサーリンク
東京理科大学 理工学部 | 論文
- D-11-58 MPEG-1動画像のロスレス再符号化(D-11. 画像工学,一般セッション)
- D-11-57 静止画像の準可逆/可逆2段階符号化(D-11. 画像工学,一般セッション)
- D-11-56 ブロック適応予測を用いたBayer配列カラー画像の可逆符号化(D-11. 画像工学,一般セッション)
- ビデオカメラと同期するストロボを用いた動物体の照度差ステレオ法(一般セッション6,三次元画像,多視点画像)
- I-049 可変マスク形状適応内挿フィルタを用いた両方向動き補償予測(I分野:グラフィクス・画像)
- ブロック適応三次元予測に基づいた動画像の可逆符号化のための予測器の設計法(研究速報,動画像符号化,画像符号化・映像メディア処理)
- 動画像の可逆予測符号化のためのパラメータ自動設定(映像メディア処理,感性情報工学及び一般)
- ロスレスビデオ符号化(映像の符号化最前線)
- ブロック適応予測を用いた静止画像の準可逆符号化(映像符号化,システム及び一般)
- 動き補償と色信号間予測に基づいたカラー動画像の可逆符号化(映像符号化,システム及び一般)
- D-12-24 ビデオカメラと同期するストロボを用いた照度差ステレオ法(D-12.パターン認識・メディア理解,一般講演)
- D-11-38 オーバラップMCとMPを反復する動画像符号化 : エッジ情報を用いたMPパラメータの符号化効率改善(D-11.画像工学A(画像基礎・符号化),一般講演)
- D-11-37 オーバラップMCとMPを反復する動画像符号化 : Bフレームのレート制御に関する一検討(D-11.画像工学A(画像基礎・符号化),一般講演)
- D-11-36 動き補償と適応3次元予測に基づいた動画像の可逆符号化 : 複数フレーム毎の予測器の更新に関する検討(D-11.画像工学A(画像基礎・符号化),一般講演)
- D-11-35 動き補償と適応3次元予測に基づいた動画像の準可逆符号化(D-11.画像工学A(画像基礎・符号化),一般講演)
- オーバラップ動き補償における窓関数の適応選択(チュートリアル)
- A-6-9 オーバラップMCとMPを反復する動画像符号化 : MCパラメータの符号化順序の効率化(A-6.情報理論,一般講演)
- フレーム毎にMCと3次元予測を最適化する動画像の可逆符号化方式
- 可変マスク形状適応内挿フィルタによる動き補償
- フレーム毎にMCと3次元予測を最適化する動画像の可逆符号化方式(画像の処理と符号化)
スポンサーリンク