スポンサーリンク
東京理科大学 理工学部 電気電子情報工学科 | 論文
- B-17-17 CDMA無線通信システムにおける平均電力の分散を用いた変調方式識別法(B-17.ソフトウェア無線,一般セッション)
- B-17-18 MIMOコグニティブ無線通信における画像認識による並列送信数識別の検討(B-17.ソフトウェア無線,一般セッション)
- 変調方式検出に基づく送信電力制御により許容送信電力を拡大するコグニティブ無線の基礎検討(移動通信ワークショップ)
- 多段階検出方式による広帯域スペクトル検出の高速・高ダイナミックレンジ化(センシング2,無線分散ネットワーク(WDN)特集セッション及び一般講演)
- B-17-14 適応変復調における変調方式推定によりプライマリシステムの送受信機間距離を特定するコグニティブ無線の基礎検討(B-17.ソフトウェア無線,一般セッション)
- B-17-11 多段階検出方式によるスペクトル検出用ハードウェアの高ダイナミックレンジ化(B-17. ソフトウェア無線,一般セッション)
- B-17-10 スペクトル検出用アナログフーリエ変換応用に向けた乗算器のフィードフォワード歪補償(B-17. ソフトウェア無線,一般セッション)
- MIMO・コグニティブ無線通信における並列送信数認知の検討(一般セッション,移動通信ワークショップ)
- ブロック適応予測を用いたBayer配列カラー静止画像の可逆符号化(画像処理・符号化とアプリケーション)
- 動き補償とMatching Pursuitの反復適用に基づいた動画像符号化方式(画像・映像処理)
- I-018 動き補償された複数のフレームを用いる適応内挿フィルタの検討(グラフィクス・画像,一般論文)
- I-015 整数型WTとブロック適応予測を用いた画像の段階的可逆符号化(グラフィクス・画像,一般論文)
- I-004 FASTオペレータを用いた顔の3次元位置推定(グラフィクス・画像,一般論文)
- E-020 音声信号の可逆符号化における線形予測器の最適化に関する検討(自然言語・音声・音楽,一般論文)
- マルチフレームMCと適応3次元予測に基づいた動画像の準可逆符号化(画像信号処理及び一般)
- ビデオカメラと同期するストロボを用いた動物体の照度差ステレオ法(一般セッション22)
- カラー動画像の可逆符号化のためのパラメータ自動設定
- D-11-66 時空間画像の背景差分に基づいた歩行者検出(D-11. 画像工学,一般セッション)
- D-11-58 MPEG-1動画像のロスレス再符号化(D-11. 画像工学,一般セッション)
- D-11-57 静止画像の準可逆/可逆2段階符号化(D-11. 画像工学,一般セッション)
スポンサーリンク