スポンサーリンク
東京理科大学理工学部教授 | 論文
- 気液分離吸引型真空弁を用いる真空式下水道システムのパイロットプラントによる実験的研究(2)-内径100mm真空下水管での汚水の平均搬送流速とその影響因子-
- 真空式下水道システム-真空弁の機能面からの実験的検討
- 製品コンセプト構築のためのソフト機能の評価法
- 製品コンセプト・エンジニアリングにおける付加機能の評価法
- コンセプト・エンジニアリングにおけるソフト機能の評価方法
- 原価企画におけるコスト・テーブルの作成と活用法
- 製品開発のCost Engineeringの発展経過と将来の動向
- 多孔質担体に固定した脱窒菌への基質輸送形式とその動力学特性
- 完全混合反応槽で多孔質結合固定化担体に固定した微生物群の特性に関する基礎的研究
- 次世代汚水収集システム代替案のライフサイクルのコスト及び発生CO_2による評価に関する研究
- LCC及びLC-CO_2による汚水収集システムの評価に関する研究
- 汚水中の硫化水素とつきあって
- 土壌に含有する6価クロムのセメント系固化材による原位置不溶化処理に関する基礎研究
- 汚水収集システムのライフサイクルエネルギー(LCE)と規模特性評価に関する研究 (第37回下水道研究会発表会講演集) -- (口頭発表セッション2 下水道計画・国際交流)
- ライフサイクルエネルギーに基づいた省エネルギー汚水収集システムに関する研究
- 濁質の粒径および濃度測定に関する研究
- 吸着材を含むセメント・ベントナイト系地中壁による難分解性有機汚染物質の拡散防止に関する基礎研究
- 土壌と樹木の比抵抗因子の解明
- 「下水試験方法-1997年版」発行の改定調査専門委員会が果たした役割
- クロム系廃棄物から流出する6価クロム化合物のセメント・ベントナイト系地中壁を用いた地下水汚染防止に関する実験的研究