スポンサーリンク
東京理科大学理工学部工業化学科 | 論文
- 高速かき混ぜ下における銅(II), マンガン(II), ニッケル(II)-1-(2-ピリジルアゾ)-2-ナフトール錯体の逆抽出速度に対する液液界面の影響
- 疎水基鎖長の異なる二鎖二親水基型アニオン界面活性剤の溶液物性
- ヒダントイン-金錯体を用いた金めっき浴の成分組成とめっき条件の検討
- 金めっきにおけるヒダントイン系錯化剤の検討
- Ir 修飾 Co/SiO_2 触媒によるエチレンの気相ヒドロホルミル化反応
- Li_2O・2SiO_2ガラスの結晶化過程における見掛けの粘性
- 電気化学への入口
- 216th Electrochemical Society Meeting
- 水の安定度指数と鋼材の腐食速度に及ぼす水質因子の影響
- 潜水探測艇「くろしお号」用舷窓ガラスの破壊強度に関する研究
- 溶解度の異なる粉体からなる混合物(珪砂-食塩系)の溶解過程 : 粉体混合物の溶解現象に関する研究(第1報)
- Al_2O_3-P_2O_5系ガラスの失透過程 : 燐酸塩ガラスの失透に関する研究(第1報)
- 橋かけ硬化塗膜の力学的性質
- ポリチオフェニレンの新規合成法
- 29^ FATIPEC Congress およびCSI会議に参加して
- 数値解析による金めっき膜の特性予測
- 燃料電池カソード触媒を目指した金属ポルフィリン担体としての炭素材料の検討
- コバルトポリピロール錯体担持炭素粒子の調製条件の検討による燃料電池用カソード触媒としての高活性化
- カチオン/アニオン両親媒性分子水溶液中において形成するコロイド次元分子集合体
- 酸化物半導体微粒子を積層した光触媒電極による水素製造