スポンサーリンク
東京理科大学工学部機械工学科 | 論文
- S0502-5-1 馬蹄形渦と順回転縦渦の異なる配置下における干渉に関する研究([S0502-5]噴流,後流および剥離流れ現象の解明と制御(5))
- T0102-1-4 ファン動翼のサンド***ージョンにおけるノーズコーン形状の効果([T0102-1]安心・安全を支えるCFDシミュレーション)
- J0301-1-5 ポリプロピレンの二軸応力下における弾塑性変形特性に関する研究([J0301-1]工業材料の変形特性とそのモデル化(1))
- J0301-1-4 SUS316ステンレス鋼の二軸応力下における粘塑性・時効特性に及ぼす繰返し変形の影響([J0301-1]工業材料の変形特性とそのモデル化(1))
- 403 突き合わせはんだ接合継ぎ手強度に及ぼす温度及び負荷速度の影響(締結・接合部の力学・プロセスと信頼性評価)
- K0501 各種アクチュエータによる剥離流れ制御の展開(基調講演)
- 127 トライボコーティング法によるモリブデン被膜形成とそのトライボロジー特性(摩擦・摩耗材料(2),ものづくりにおける基礎研究と先端技術の融合)
- G502 ねじれを伴う入力ヘリコプター翼の空力性能に関する数値的研究(GS5 航空機関連,一般セッション)
- G604 水素燃焼タービンにおけるLean翼の効果(GS6 反応を伴う流れ,一般セッション)
- 117 遮熱被膜の高温におけるはく離発生および進展挙動に関する研究(コーティング・溶射・薄膜プロセス(2),ものづくりにおける基礎研究と先端技術の融合)
- 914 Ti-Ni形状記憶合金ワイヤーを用いたレシプロタイプ熱エンジンの開発研究(OS9-4 形状記憶材料の特性と応用)
- 336 テープ状形状記憶合金の疲労強度(知的材料・構造システムおよび複合機能化材料・デバイス(3),ものづくりにおける基礎研究と先端技術の融合)
- 104 斜め衝撃荷重を受ける波付円筒の変形モード(材料力学I)
- (5)実践的工学問題解決のためのCAD/CAE初学者教育プログラムの確立(教育,日本機械学会賞〔2005年度(平成17年度)審査経過報告〕)
- 2418 再使用観測ロケットの空力形状最適化に関する研究(OS7-4 設計と最適化IV-空力特性・積層構造-,OS7 設計と最適化)
- 0911 砂漠における砂輸送とその抑制に関する数値シミュレーション(OS9-3 混相流の多次元可視化計測,オーガナイズドセッション)
- 0611 翼端噴出しによるタービン動翼端漏れ渦の制御に関する数値的研究(OS6-3 流体機械のCFD解析最前線,オーガナイズドセッション)
- F0501-(2) ジェットエンジンにおけるマルチフィジックスシミュレーション(【F0501】流体機械・エネルギー機器の研究開発における先端マルチフィジックスシミュレーション,先端技術フォーラム)
- G503 ヘルムホルツ共鳴器を用いた航空機用エンジンファン騒音低減に関する研究(GS5 航空機関連,一般セッション)
- 0129 はく離流れの制御を目的としたアクティブディンプルの基本特性(OS1-6 噴流,後流および剥離流れ現象の解明と制御,オーガナイズドセッション)
スポンサーリンク