スポンサーリンク
東京理科大学工学部建築学科 | 論文
- 5340 昭和初期木造集合住宅「東光園アパート」の当初計画に関する考察(設計手法:作品分析,建築計画I)
- 7423 駅前広場の空間構成に関する考察 : 都内8区37駅を対象に(交通,都市計画)
- 7310 都心5区における建築物屋上の公開利用方法の基礎的分類(緑地,都市計画)
- 5718 旧公団住宅団地の建替事業が団地内外の住環境に及ぼす影響 : 都内における昭和30年代団地を対象として(住宅建て替え事業,建築計画II)
- 5717 分譲集合住宅建替事業の推移に関する研究 : 同潤会アパート建替事業を軸として(住宅建て替え事業,建築計画II)
- 5010 都市型漁業集落における社会組織による地域運営に関する研究 : 横浜市子安浜調査 その2(建築計画)
- 5009 都市型漁業集落の変容過程に関する研究 : 横浜市子安浜調査 その1(建築計画)
- 20099 楕円柱状構造物に作用する変動風圧係数の統計的性質(柱状体の流れと風力,構造I)
- 21443 観測地震波形を利用した模擬地震動作成法(強震動予測(3),構造II)
- 慣性接続要素を利用した粘性ダンパーをもつ制振構造の最適応答制御に関する一考察 : 最適設計システムにおける線形粘性要素の等価非線形粘性要素への置換法,斉藤賢二,井上範夫(評論)
- アスペリティを有する震源断層に対するランダムな不均質すべりを考慮した統計的波形合成法, 山本 優, 源栄正人, 373
- Legionella pneumophila serogroup 7によるPontiac feverの集団発生例 : II. 疫学調査結果
- 我が国における階段製品の変遷 : 現代の建築部品・構法の変遷史
- 5339 我が国における非金属製サッシの変遷(構法の変遷,建築計画I)
- 5338 我が国における昭和50年以降の金属製サッシの変遷(構法の変遷,建築計画I)
- 5333 我が国における階段製品の変遷 : 現代の建築部品・構法の変遷史(構法の変遷,建築計画I)
- 40108 公団ストック住宅の重量床衝撃音遮断性能改善のための開発研究 : その3 床仕上げ後の性能について(床衝撃音(5),環境工学I)
- 40106 公団ストック住宅の重量床衝撃音遮断性能改善のための開発研究 : その1 既存建物の状況と改善工法について(床衝撃音(5),環境工学I)
- WS-8-1 肝外胆管形態からみた膵胆管合流異常症の術式の検討(ワークショップ8 膵管胆管合流異常症における手術適応と再建術式,第64回日本消化器外科学会総会)
- 新東京国際空港(成田空港)周辺住民に対する航空機騒音の健康影響調査 : うるささ等の感覚的影響について
スポンサーリンク