スポンサーリンク
東京歯科大学歯科理工学講座 | 論文
- 東京歯科大学歯科医学教育開発センターの活動GPへの取り組みを中心として
- A-19 口腔内に装着したチタン合金の表面分析(インプラント・チタン,一般講演(口頭発表),第58回日本歯科理工学会学術講演会)
- A-15 接着修復した破折歯の強度評価 : 繰返し衝撃荷重による影響(臨床応用,一般講演(口頭発表),第58回日本歯科理工学会学術講演会)
- 金合金vsチタン合金の選択評価(金属材料による医療イノベーション)
- P-79 金銀パラジウム合金と各種硬質レジンシステムの接着耐久性(接着,一般講演(ポスター発表),第59回日本歯科理工学会学術講演会)
- A-15 正方晶ジルコニア多結晶体(TZP)と前装陶材の焼付強さに及ぼす焼成条件の影響(床・歯冠材料,一般講演(口頭発表),第59回日本歯科理工学会学術講演会)
- P-5 Ti-Ni形状記憶合金の歯科応用に関する研究 : 形状記憶合金製ポストが歯根に及ぼす応力について
- 30. 中空既製根管ポストの基礎的研究 : Ti-Ni形状記憶合金の応用
- 文献と臨床の橋わたし インプラントと腐食
- 歯学教育での e-Learning の活用
- 第41回日本歯科理工学会学術講演会
- ゆとり教育世代への教育
- どんな材料で治療するの? : 安心・安全のための歯科材料の知識
- 歯科用材料 現状と将来展望 : 歯科用インプラントとコンポジットレジン
- B-15 フッ化物溶液中でのTi-Nb-Ta-Zr合金の電気化学的腐食挙動(歯科用合金・チタン,一般講演(口頭発表),第60回日本歯科理工学会学術講演会(創立30周年記念大会))
- B-12 積層造形によるコバルトクロムおよびチタン合金の機械的性質の評価 : 歯科鋳造法との比較(歯科用合金・チタン,一般講演(口頭発表),第60回日本歯科理工学会学術講演会(創立30周年記念大会))
- P-5 セルフアドヒーシブルーティングセメントはポストの合着に使用できるか : 保存期間とサーマルサイクルの影響(研究奨励賞応募ポスター発表,第60回日本歯科理工学会学術講演会(創立30周年記念大会))
- 接着修復した破折歯根の耐久性評価 : 支台築造体への繰返し衝撃荷重による影響
- 入学者選抜
- P-49 新規硬質レジンシステムの接着耐久性 : リテンションビーズの有無について(接着,一般講演(ポスター発表),第61回日本歯科理工学会学術講演会)
スポンサーリンク