スポンサーリンク
東京歯科大学歯科医学教育開発センター | 論文
- 歯科治療における細胞診の有用性 : 東京歯科大学千葉病院臨床検査部における細胞診の統計
- インプラント上部構造物の適合性に関する研究 : 第1報 間接模型の精度
- ノンクラスプ用デンチャー材料の基礎的物性
- 歯冠用硬質レジンと金属との接着性について : 合金表面処理の違いによる影響
- 歯冠用硬質レジンの基礎的性質について : 二軸曲げ試験による接着性の検討
- 歯冠用硬質レジンの基礎的性質についての検討
- 各種象牙質接着システムの実験的評価 : 補綴領域における臨床術式の検討
- 歯冠用硬質レジンの滑走摩耗についての検討
- 各種接着性レジンセメントの実験的評価 : 象牙質接着システムの応用
- 含嗽剤溶液中での歯科用合金の耐食性
- 口腔・歯牙機能再構築のための高機能素材の開発
- 過酸化物を作用させた象牙質に対する4-META/MMA-TBBレジンの接着
- Er:YAGレーザー照射ウシ象牙質における4-META/MMA-TBBレジンの接着強さ
- 過剰に脱灰処理された象牙質に対するレジンの接着強さ : ボンディングレジンからのフッ化物放出の有無とミネラル溶液への浸漬による影響
- Er:YAGレーザー照射ウシ象牙質の酸処理による影響 : 表面の形態的変化について
- 試作グラスアイオノマー系レジンセメントに関する研究 : 接着強さとフッ素溶出について
- Er:YAGレーザー照射象牙質へのレジン接着におけるHEMA処理の効果
- 矯正力により移動した歯牙の歯髄は象牙質形成能が高まる : 骨関連タンパクのmRNAの発現
- 骨欠損部への tissue engineering の応用 : 移植骨膜の動態(第一報)
- 東京歯科大学千葉病院臨床検査部における感染症検査の統計学的検討 : 特にB型肝炎, C型肝炎および梅毒について