スポンサーリンク
東京歯科大学歯科保存学第三講座 | 論文
- 繰り返し速度を増加させたEr : YAGレーザーの軟組織への応用
- Er : YAGレーザーの照射条件の違いによる歯髄反応
- Er : YAGレーザーの照射条件と歯髄反応 : イヌ歯牙における短期観察
- Er : YAGレーザー切削によるエナメル質クラック発生の様相について
- Er:YAGレーザー窩洞と修復材料の適合性 -グラスアイオノマーセメント応用時の歯髄反応-
- 各種仮封材に関する検討 -第1報 歯髄刺激性について-
- Er:YAGレーザーによる偶発露髄 -第3報 成犬歯牙における露髄直後における観察-
- Er:YAGレーザー照射ウシ象牙質における4-META/MMA-TBBレジンの接着強さ
- フッ化物含有齲蝕予防填塞材からの bovine enamel への F^- uptake の評価
- Er:YAG レーザー照射ウシ象牙質の酸抵抗性に関する in vitro 評価
- ジルコニウムファイバー系研磨用回転器具「ステインバスター^【○!R】」による修復用コンポジットレジンの研磨特性
- 過剰に脱灰処理された象牙質に対するレジンの接着強さ : ボンディングレジンからのフッ化物放出の有無とミネラル溶液への浸漬による影響
- MDPB 配合試作接着システムに関する研究 : (第2報)『ABF』のイヌ歯髄反応
- MDPB配合試作接着システム「ABF」について : 第3報 歯髄反応
- MDPB配合試作接着システムに関する研究(第1報)『ABF』のウシ象牙質に対する初期接着強さ
- MDPB配合試作接着システム「ABF」について : 第2報 象牙質初期接着性とF徐放性
- MDPB配合試作接着システム「ABF」について : 第1報 抗菌性と短期歯髄反応
- Er:YAGレーザー照射ウシ象牙質の酸処理による影響 : 表面の形態的変化について
- 試作グラスアイオノマー系レジンセメントに関する研究 : 接着強さとフッ素溶出について
- Er : YAGレーザー照射後の象牙質表面処理について