スポンサーリンク
東京歯科大学微生物学教室 | 論文
- 31)野口英世研究業績の発表論文による経年的・医史学的分析(日本歯科医史学会第16回(昭和63年度)学術大会講演抄録)
- 31)野口英世研究業績の発表論文による経年的・医史学的分析(日本歯科医史学会第16回(昭和63年度)学術大会講演抄録)
- 8.アノイリナーゼ作用を有するCandida属真菌の研究(第92回協議会研究発表要旨)
- Bacillus thiaminaeseus Changの発見について
- 5.Bacillus thiaminolyticusとその類似菌の栄養要求(第95回協議会研究発表要旨)
- 8.アノイリナーゼ作用を有する米沢・青木Candida様真菌の菌種名について(第72回協議会研究発表要旨)
- 15.アノイリナーゼ作用を有するCandida様眞菌について(第70回協議会研究発表要旨)
- アノイリナーゼ作用を有する酵母様真菌の研究 : (II)真菌学的性状
- アノイリナーゼ作用を有する酵母様真菌の研究 : (I)アノイリナーゼの生化学的性状
- 18.アノイリナーゼ作用を有するCandida様真菌の研究(I)(第6回日本ビタミン学会研究発表要旨)
- 12)G.V.ブラックの齲蝕病因論(日本歯科医史学会第14回(昭和61年度)学術大会講演抄録)
- B-28-1055 リステリンの口腔細菌に対する抗菌作用
- 34)細菌学黎明期におけるプラーク研究 : とくにCorn-cob形成について(日本歯科医史学会第15回(昭和62年度)学術大会講演抄録)
- 12)G.V. Blackの齲蝕病因論(第14回日本歯科医史学会学術大会抄録)
- B-9. Clindamycin投与による重症歯周炎ポケット内細菌叢の変化と臨床症状
- Bacillus thiaminolyticusおよびその類似菌の栄養要求
- 蛍光顯微鏡による細菌鞭毛の形態学的研究
- 細菌鞭毛の螢光顯微鏡的研究
- Tr. pallidum乾燥標本の蛍光顯微鏡的観察 (予報)
- 拔歯相に関する統計的観察