スポンサーリンク
東京歯科大学市川総合病院外科 | 論文
- 401 大腸癌組織内アミノ酸の検討(第19回日本消化器外科学会総会)
- 262.喀痰中に出現した甲状腺癌の一例(呼吸器4, 一般講演・示説, 第29回日本臨床細胞学会総会・学術集会)
- 無症候性Glucagonomaの一例
- II-183 空腸転移を来した上行結腸原発腺内分泌細胞癌の1例(第50回日本消化器外科学会総会)
- 血管内コイルをマーカーとして腹腔鏡補助下に切除しえた空腸動静脈奇形の1例
- III-138 血管内コイルをマーカーとして腹腔鏡補助下に切除し得た空腸動静脈奇形の一例
- WS1a-6 IL-1 Ra遺伝子導入が肝再生に与える影響に関する基礎的検討
- S08-08 組織再構築型人工食道の実験的検討
- O-IIa型食道表在癌の検討( IIa型食道表在癌の再検討)
- 5. 減弱性のヨード染色性を示した逆流性食道炎辺縁の小顆粒状病変(第35回食道色素研究会)
- 重症虚血肢の治療 : 遠隔成績とQOL向上のための対策
- 下肢閉塞性動脈硬化症治療の進歩-外科的立場より-
- 腹部大動脈瘤(AAA)手術における腸骨動脈再建法の検討
- 原発性乳癌肝転移の治療の変化と予後
- 術前化学療法後における乳房温存術の成績
- Core needle biopsy 検体によるER/PgR HER2発現の妥当性の検討(第105回日本外科学会定期学術集会)
- 乳癌腋窩リンパ節転移pN1mi症例とpN1a症例の臨床病理学的背景と予後(第105回日本外科学会定期学術集会)
- 膵癌における遺伝子異常の検討 : ビデオイメージ画像を組み合わせた蛍光in situ hybridization法を用いて : 第38回日本臨床細胞学会総会 : 消化器I
- OP-248-6 膵癌切除後補助療法における門注療法の有用性と標準治療の可能性(膵・集学的-2,一般口演,第110回日本外科学会定期学術集会)
- SF-001-5 乳輪下色素注入法とマルチスライスCTガイド法を併用した乳癌腋窩リンパ節生検の有用性について