スポンサーリンク
東京歯科大学市川総合病院外科 | 論文
- 下大静脈浸潤肝癌に対する肝部下大静脈合併切除
- HP-037-7 血管外科医によるカテーテル治療 : 一期的ハイブリッド下肢血行再建手術の有用性(血管:末梢血管1,ハイブリッドポスター,第109回日本外科学会定期学術集会)
- VS-010-2 鼠径ヘルニアに対するPlug mesh法の再発様式をふまえた術式の工夫(ヘルニア,ビデオセッション,第109回日本外科学会定期学術集会)
- P-1-580 肝S1領域に肝転移と鑑別を要した孤立性肝膿瘍を伴ったS状結腸癌の一例(肝転移2,一般演題(ポスター),第63回日本消化器外科学会総会)
- O-3-172 有症状で治療を要した成人腸回転異常症4例の検討 : それぞれの病型に応じた治療方針(小腸・大腸 症例,一般演題(口演),第63回日本消化器外科学会総会)
- 腫瘍栓の画像診断 (特集 腫瘍栓のすべて) -- (病理,腫瘍マーカー,画像)
- DP-036-4 腹部大動脈瘤手術における下腸間膜動脈断端圧の検討(第107回日本外科学会定期学術集会)
- 腸閉塞を来した虫垂原発内分泌細胞癌の1例
- cT1N0M0食道癌の治療 (全国登録データとJCOG9708から(第105回日本外科学会定期学術集会)
- PP239 遺伝子異常からみた食道癌の治療戦略 : 前癌病変から高度進行癌まで
- PP343 食道癌の分子生物学的血行性転移診断 : cyclinD1遺伝子増幅とtelomerase活性を指標として
- SF17b-3 食道扁平上皮癌における末梢血液テロメラーゼ活性測定の臨床的意義 : 癌細胞検出と微小転移高危険群の予測について
- P-872 食道扁平上皮癌微小転移高危険群の予測法における末梢血液テロメラーゼ活性測定の臨床的意義
- A-III-演-(2). 食道重複癌症例における癌抑制遺伝子(p16, pRB)発現異常の検討(第51回日本食道疾患研究会)
- A-I-演-(8). 食道多重癌切除症例の検討(第51回日本食道疾患研究会)
- C-I-演-(3). Barrett上皮におけるテロメラーゼ活性の検討(第51回日本食道疾患研究会)
- OP-159-2 初歩から始めたステントグラフト治療 : 当科関連多施設における初期成績と適応および問題点(大血管-3,一般口演,第110回日本外科学会定期学術集会)
- 追加発言 : 乳房温存術後の局所再発に対する治療法の検討
- SY-9-1 胸部食道癌に対する根治的化学放射線療法後のSalvage手術の検討(第107回日本外科学会定期学術集会)
- SY-4-1 JCOG 9907の概要と結果(シンポジウム(4)わが国における消化器癌補助療法に関する臨床試験によるエビデンス,シンポジウム,第110回日本外科学会定期学術集会)
スポンサーリンク