スポンサーリンク
東京文化財研究所保存修復科学センター | 論文
- 41135 古墳壁画の保存に関する研究 : その3) 石室解体時の温湿度環境制御(水分による劣化と保存,環境工学II)
- 41136 古墳壁画の保存に関する研究 : その4) 石室解体時における墳丘部の形状変化が石室の熱水分性状に与える影響(水分による劣化と保存,環境工学II)
- 41137 古墳壁画の保存に関する研究 : その5) 古墳壁画発見時の熱性状解析(水分による劣化と保存,環境工学II)
- 41147 古墳壁画の保存環境に関する研究 : (その2)発掘直後の仮保護施設の影響(水分による劣化と保存,環境工学II)
- 41146 古墳壁画の保存環境に関する研究 : (その1)保存施設稼動時の気象条件の影響(水分による劣化と保存,環境工学II)
- 1233 旧小樽新聞社の凍害を受けた外壁石材の鉱物学的特徴(壁土・石,材料施工)
- 文化財を構成する多孔質部材の劣化
- 4055 古墳壁画保存に関する研究 : 石室解体時の墳丘部の形状変化が石室の熱水分性状に与える影響(環境)
- 1373 コンクリート補強された煉瓦造建造物に見られる白華現象の低減方法の提案とその効果の検証(材料施工,れんが(1))
- 41172 古墳壁画の保存に関する研究 : その2) 石室解体時における石室周囲気流性状の解析(水分による劣化と保存,環境工学II)
- 41171 古墳壁画の保存に関する研究 : その1) 石室解体時における空調制御の実大実験(水分による劣化と保存,環境工学II)
- 1091 浸透性吸水防止材による石材の長期保存性向上の為の基礎的研究(改修・維持保全(4),材料施工)
- 41118 古墳壁画の保存環境に関する研究 : (その4) 発掘直後の石室の保護材料の設置方法の検討(水分による劣化と保全,環境工学II)
- 41117 古墳壁画の保存環境に関する研究 : (その3) 吸放熱パネルへの送水温度および入室が石室内温湿度変動に与える影響(水分による劣化と保全,環境工学II)
- 鉄筋コンクリート補強された歴史的煉瓦造建造物に生じる白華現象の危険度予測と低減方法の提案
- 鉄筋コンクリート補強された歴史的煉瓦造建造物に生じる白華現象のメカニズム : 煉瓦壁体中の水分移動に関するモデル実験と数値解析
- 1474 コンクリート補強された煉瓦壁体中の水分移動と白華現象との関係(組積造, 材料施工)
- 1114 煉瓦の含水率が鉄筋コンクリート補強された歴史的煉瓦造建造物に見られる白華現象に与える影響(メーソンリー,材料施工)
- 1021 煉瓦の含水量が鉄筋コンクリート補強された歴史的煉瓦造建造物に生じる白華現象に及ぼす影響(材料・施工)
- 鉄筋コンクリート補強された歴史的煉瓦造建造物に生じる白華現象のメカニズム : 煉瓦中の含水量が白華現象に及ぼす影響
スポンサーリンク