スポンサーリンク
東京教育大学農学部 | 論文
- 昆虫の発育と休眠
- 水稲葉身の老化にともなう細胞内カルシウム分布の推移 : 各種植物体内カルシウムの細胞内分布(第2報)
- 水稲葉身細胞内のカルシウム分布とカルシウム供給量の関係 : 各種植物体内カルシウムの細胞内分布(第1報)
- カルシウム要求度を異にする各種作物の生葉内カルシウムの化学形態別分布 : 各種作物体内カルシウムの化学形態別分布(第2報)
- カルシウム供給量, 葉位, 個体の生育段階の違いが水稲生葉内カルシウムの化学形態別分布におよぼす影響 : 各種植物体内カルシウムの化学形態別分布(第1報)
- カルシウムが光合成産物の水稲葉身内移行速度を律速する機構(2) : 光合成産物の水稲体内移行速度におよぼすカルシウムの影響(第5報)
- カルシウムが光合成産物の水稲葉身内移行速度を律速する機構(1) : 光合成産物の水稲体内移行速度におよぼすカルシウムの影響(第4報)
- 葉身・葉鞘内の^C-糖移行速度におよぼすカルシウムの影響 : 光合成産物の水稲体内移行速度におよぼすカルシウムの影響(第3報)
- 稈および葉鞘に貯蔵された^C化合物の穂への再転流におよぼすカルシウムの影響 : 光合成産物の水稲体内移行速度におよぼすカルシウムの影響(第2報)
- カルシウム・カリウム・マグネシウム供給量の多少が^C同化産物の非同化部位への移行率におよぼす影響 : 光合成産物の水稲体内移行速度におよぼすカルシウムの影響(第1報)
- カルシウム定量時の妨害イオンPO^3-_4の簡易除去法
- 5-14 光合成産物の水稲体内移行速度とカルシウム(第3報)(5.植物の無機栄養および養分吸収)
- 5-13 カルシウムの植物細胞内分布 : カルシウム供給量, Age, 種の差異と分布の変動(5.植物の無機栄養および養分吸収)
- 5-12 植物体内カルシウムのChemical fractionation : カルシウム供給量,Age,種の差異とFractionの変動(5.植物の無機栄養および養分吸収)
- 5-32 ^C同化産物の水稲体内移行速度におよぼすカルシウムの影響(報2報)(5.植物の無機栄養および養分吸収)
- 5-2 EDTAによるCa滴定時の妨害イオンP0^_4の簡易除去法(第2報)(5.植物の無機栄養および養分吸収)
- 5B・13 水稲に対する石灰施用の意義の再検討(第11報) : ^C同化産物の体内移行におよぼすCa,K,Mgの欠除または多量供給の影響(1)(作物栄養 : 体内代謝)
- 4C・7 生育各時期のCa欠除が水稲の育成, 収量に及ぼす影響(作物栄養(養分吸収))
- 2A・2 EDTAによるCa定量時の燐酸除去法について(肥料および肥効試験)
- 32.ニトロフミン酸の利用に関する研究(第7報) : 作物に対する鉱毒除去におよぼす影響(関東支部講演会講演要旨)