スポンサーリンク
東京慈恵会医科大学 耳鼻咽喉科学教室 | 論文
- 臨床医学の展望2012 耳鼻咽喉科・頭頸部外科学
- 乳突腔充填術をめぐって : 乳突腔充填術の手技上の留意点について
- 乳突腔充填術をめぐって
- 上顎洞性後鼻孔ポリープの臨床的検討
- 内視鏡下鼻内手術における術中副損傷および術後合併症の検討
- カード型嗅覚同定能検査と基準嗅力検査および静脈性嗅覚検査の比較検討
- 7.宮城県石巻市の津波被災によるハエ類の発生と保有微生物(一般講演,日本家屋害虫学会第33回年次大会講演要旨)
- P173 重症喘息を合併した好酸球性副鼻腔炎,好酸球性中耳炎にオマリズマブが効果的であった一症例(薬物療法,ポスターセッション,第24回日本アレルギー学会春季臨床大会)
- 当教室における耳科手術に関する卒後教育の工夫 : 「技術の可視化」の試み
- 電磁界と健康
- 鼻副鼻腔の臨床解剖 : より安全な手術・より高度な手術を目指して
- アレルギー性真菌性鼻副鼻腔炎(AFRS)について
- 頭蓋部扁平上皮癌にたいする dCK cDNA の導入による Ara-C 感受性の増強効果
- 鼓膜緊張部の菲薄化、陥凹、癒着化 : 上皮の増殖・分化、緊張部真珠腫の発症機序
- 緊張部(PT)の菲薄化、陥凹、癒着化(石灰化) : 上皮の増殖・分化=緊張部真珠腫の発症機序
- 真珠腫・上皮増殖とサイトカイン
- 中耳炎後遺症例の人工内耳装用下聴取能に関する検討
- 真珠腫・上皮増殖とサイトカイン
- MS12-4 環境微生物由来糖鎖分解酵素XylanaseはPAR-2を介しヒト好酸球の活性化および脱顆粒を誘導する(MS12 好酸球,ミニシンポジウム,第62回日本アレルギー学会秋季学術大会)
- O58-1 喘息を合併した慢性副鼻腔炎患者由来の繊維芽細胞におけるIP-10/CXCL10の発現について(サイトカイン・ケモカイン1,口演,第62回日本アレルギー学会秋季学術大会)