スポンサーリンク
東京慈恵会医科大学 泌尿器科 | 論文
- PP-415 BPH/male LUTS症例におけるQOLとBother、症状の関係に関する検討(発表・討論,第98回日本泌尿器科学会総会)
- OP-482 パイロニー病に対するビタミンEならびに体外衝撃波治療に関する治療成績(性機能障害,一般演題口演,第98回日本泌尿器科学会総会)
- 非特異性肉芽腫性前立腺炎の免疫組織化学的検討
- 非特異性肉芽腫性前立腺の3例
- OP-120 前立腺針生検、前立腺全摘のGleason Score相違の検討(前立腺腫瘍/診断・マーカー2,一般演題口演,第98回日本泌尿器科学会総会)
- バルプロ酸ナトリウムにより重症肝障害と赤芽球癆を発症した1例
- PP-649 前立腺癌における高トリグリセリド値の臨床的意義(発表・討論,一般演題ポスター,第98回日本泌尿器科学総会)
- PP-045 前立腺導管型腺癌についての臨床病理学的検討(発表・討論,一般演題ポスター,第98回日本泌尿器科学総会)
- PP-014 癌関連蛋白質periplakinの前立腺癌における発現の検討(発表・討論,一般演題ポスター,第98回日本泌尿器科学総会)
- PP-013 前立腺癌におけるMCM5、GANABタンパク質発現の検討(発表・討論,一般演題ポスター,第98回日本泌尿器科学総会)
- PP-218 出血量が予測できる血尿スコアの開発(第95回日本泌尿器科学会総会)
- PP-623 クラミジア性及び非クラミジア性非淋菌性尿道炎に対するレボフロキサシン500mg錠の有用性に関する検討(発表・討論,一般演題ポスター,第98回日本泌尿器科学総会)
- PP-620 淋菌性尿道炎に対するアズスロマイシンSRの有用性に関する検討(発表・討論,一般演題ポスター,第98回日本泌尿器科学総会)
- PP-592 尿路***感染症(尿道炎を除く)に対するレボフロキサシン500mg錠の有用性に関する検討(発表・討論,一般演題ポスター,第98回日本泌尿器科学総会)
- TUR-P136例の検討
- 表在性膀胱癌の浸潤転移の検討
- 睾丸エピデルモイドチステの2例 : 第4回埼玉地方会
- 腎細胞癌の臨床像の変遷と,治療成績を左右する因子の検討 : 第58回東部総会
- 表在性膀胱癌の再発因子の検討 : 第58回東部総会
- 尿道憩室結石の2例 : 第2回埼玉地方会
スポンサーリンク