スポンサーリンク
東京慈恵会医科大学 小児科学講座 | 論文
- 血球貪食症候群を呈した14例の臨床的検討
- 過去5年間に柏市周辺地域を中心に分離された肺炎球菌,インフルエンザ菌の遺伝子解析についての検討 (原著)
- 7. 低身長を合併したCMLの1例(I. 症例検討,第7回千葉小児成長障害研究会)
- L-asparaginase により高脂血症, 脂肪肝を合併したと考えられる急性リンパ性白血病の1例
- 思春期不定愁訴とスポーツ活動
- レンチウイルスベクターを用いたムコ多糖症VII型(MPSVII)の遺伝子治療
- ムコ多糖症I型に対する本邦初の酵素補充療法
- 過去20年間に経験した小児敗血症の臨床的検討 : 第2報 : 予後を規定する因子の解析
- 過去20年間に経験した小児敗血症の臨床的検討 : 第1報 : 原因菌の解析
- 全身性の血管炎症状と反復する血球貧食症候群を呈した XXX 症候群の1女児例
- 幼児期に発症したClostridium腸炎の5例
- 特異な臨床像を呈した慢性cytomegalovirus感染症-Common variable immunodeficiencyの1男児例-
- 極低出生体重児の幼児期における発達の特徴と母親の養育態度との関連について
- 肝腫大を主訴に来院し糖原病が疑われた3兄弟例
- NMDA拮抗剤による治療を試みた非ケトーシス型高グリシン血症の1例
- 小児気管支喘息に対する吸入抗コリン薬の使用状況 : アレルギー専門小児科医を対象とした質問表による調査
- 小児膠原病に合併した血球貪食症候群の7例
- 経過観察中に鉄芽球性貧血を呈した欠失ミトコンドリアDNAの9歳女児例
- Adenovirus type 7 感染症の経過中に特異的な血球系の変動をきたした重症アトピー性皮膚炎の1乳児例 : その他の年齢層の adenovirus type 7 感染症の臨床像の比較について
- Shwachman症候群が疑われた1男児例