スポンサーリンク
東京慈恵会医科大学青戸病院外科 | 論文
- D-136 0K432 リンパ管内注入療法に関する実験実験的ならびに臨床的研究(第21回日本消化器外科学会総会)
- 442 ラット実験大腸癌とその発生過程 : 第一報(第18回日本消化器外科学会総会)
- 272 教室での胃癌に対するAppleby手術の成績 : 第1報(第17回日本消化器外科学会総会)
- 6. 早期胃癌に対する迷走神経肝枝腹腔枝温存胃切除の術後機能評価と QOL(第23回胃外科研究会)
- V-66 早期胃癌(m癌)に対する迷走神経肝枝・腹腔枝温存胃切除, R1 + No.7 リンパ節郭清術式(第42回日本消化器外科学会総会)
- 示1-14 難治性併存潰瘍長期保存的治療経過観察中に胃癌を合併した6例の背景胃粘膜の病理組織学的検討(第41回日本消化器外科学会総会)
- 42. 胃癌切除術後胆石症の検討 : 胃癌リンパ節郭清に伴う迷走神経切離の影響(第21回胃外科研究会)
- 36. A 領域限局早期胃癌に対する迷走神経肝枝腹腔枝温存術式の可能性(第20回胃外科研究会)
- 370 Hassab 変法手術例の適応と予後の検討(第29回日本消化器外科学会総会)
- 123 食道静脈瘤に対する直達手術例の術後出血とその対策(第26回日本消化器外科学会総会)
- 98 門脈圧亢進症におけるI. C. G 検査と側副血行路の大きさ, 手術適応の検討(第25回日本消化器外科学会総会)
- 394 食道静脈瘤に対する食道離断術後の胃出血とその対策 (第1報)(第20回日本消化器外科学会総会)
- 279 食道静脈瘤出血例に対する内視鏡的硬化療法の手技とその治療効果について(第18回日本消化器外科学会総会)
- I-D-8. 教室における待期手術症例の検討(第29回食道疾患研究会)
- 82 胃静脈瘤の形態, 出血例の検討(第14回日本消化器外科学会総会)
- CC-13 経腹的食道離断術 : Nissen fundoplication の応用(第14回日本消化器外科学会総会)
- C型硬変肝から発症した癌肉腫の1例
- 切除不能再発大腸癌に対する化学療法の有用性および安全性
- 88. 閉塞性黄疸に対する選択的, 胸部血管撮影法の意義(第7回日本消化器外科学会大会)
- II-3. 胆嚢結石症の治療法 : 腹腔鏡下胆摘術導入後の外科治療の変遷について(第21回日本胆道外科研究会)