スポンサーリンク
東京慈恵会医科大学附属青戸病院内科学第四 | 論文
- 心尖部左心室瘤を伴い, 発作性持続性心室頻拍を生じた肥大型心筋症の1例 : 日本循環器学会第134回関東甲信越地方会
- 一過性に心室瘤を呈し, 急性心筋梗塞との鑑別が困難であった急性心筋炎の1例 : 日本循環器学会第132回関東甲信越地方会
- うっ血肝から劇症肝障害に進展した拡張型心筋症の1剖検例
- Moricizineの心室筋活動電位に対する作用とそのイオン機序
- 高周波カテーテル・アブレーションにおける温度モニターシステムの有用性
- P381 WPW症候群における心房細動発生のメカニズム : 複数および複数線維(multifiber)副伝導路の関与
- 80)心不全, 肺高血圧症及び刺激伝導系異常を伴ったPSSの一例
- アフリカツメガエル卵母細胞に発現させたラット腎臓スローK^+チャネル電流の電気生理学的特性 : 口述発表 : 第57回日本循環器学会学術集会
- Ischemic preconditioning による虚血再灌流時の一酸化窒素生成の抑制 : ラット摘出灌流心の電極法による一酸化窒素測定
- P079 Ischemic preconditioningは再灌流早期の一酸化窒素過剰生成を抑制する
- 0918 2種類のクローンK^+チャネル(Kv1.4 & Kv1.5)に対する4-AP作用の相違とそのメカニズム
- 心筋Kチャネルクローン(Kv1.5)に対する細胞外プロトンの作用とチャネル蛋白構造の連関 : 第58回日本循環器学会学術集会
- 遅延整流型クローンK^+チャネル(Kv1.5)に対する4-APの作用とそのメカニズム : 第58回日本循環器学会学術集会