スポンサーリンク
東京慈恵会医科大学附属第三病院 歯科 | 論文
- 日本人顎関節症患者における Grading of Severity of Chronic Pain の妥当性
- 機能面から診た顎関節症医療
- 顎関節症患者の疼痛が引き起こす不安に対する選択的セロトニン作働性抗不安薬(クエン酸タンドスピロン)の効果
- 日本語版マギル疼痛質問票歯科領域版理論構造の交差検定
- 下顎骨炎を併発した関節突起部を含む下顎骨線維性骨異形成症の1例
- GRADEシステムによる顎関節症初期診療ガイドラインの作成
- 顎関節の痛みに対する消炎鎮痛薬効果判定基準に関する感度検証
- 下顎骨関節突起骨折に対する髄内ピン刺入時の下顎管損傷の危険性について : X 線写真による側面像での検討
- 顎顔面における加圧疼痛受容時のVisual Analog Scale 評価について : 自覚的無症状者における評価
- 顎関節症における加圧疼痛閾値の臨床評価 : 第4報:個人内有痛側,無痛側の比較
- 統合失調症患者にみられた重症歯性感染症の一例
- 甲状腺機能亢進症様症状が下顎骨骨髄炎の予後に影響したと考えられた1例
- 上顎洞, 鼻腔を大きく圧排した腺様歯原性腫瘍の1例
- 口腔乾癬の1例
- 下顎前歯部舌側歯肉に生じた歯原性扁平上皮腫の1例
- 顎関節症患者における上関節腔内麻酔後の時間経過が疼痛評価に及ぼす影響
- 明細胞を伴った周辺性エナメル上皮腫の1例
- 下顎骨関節突起骨折に対する髄内ピン刺入時の下顎管損傷の危険性について -骨折時の大骨折の形態から推測した実験的研究-
- 上顎骨に発生した顎骨中心性粘液繊維腫の1例および本邦における文献的考察
- ビスホスホネート関連顎骨壊死の臨床対応 (第127回成医会総会宿題報告)