スポンサーリンク
東京慈恵会医科大学附属柏病院 心臓外科 | 論文
- 203.Contrast echocardiotomographyの臨床的評価と特徴 : 第43回日本循環器学会学術集会 : 心エコー図(II)
- 18)食道ペーシングにより発作性上室性頻拍症に対するPASAR systemの作動を確認できた1例 : 日本循環器学会第114回関東甲信越地方会
- 217 両方向短絡を伴ったVSD+PHの外科治療
- 21)左房内血栓への栄養血管の存在を,コントラストエコー法により,確認し得た1例 : 日本循環器学会第96回関東甲信越地方会
- 26) 心室中部狭窄を示した肥大型閉塞性心筋症の2症例 : 日本循環器学会第94回関東甲信越地方会
- 32) 術前II度房室ブロック(Wenckebach型)を呈し, 術後洞調律又は1度房室ブロックとなった1自験例 : 第77回日本循環器学会関東甲信越地方会
- PP-605 経過中後腹膜リンパ節転移および下大静脈腫瘍血栓をみとめた精巣腫瘍の1例(発表・討論,一般演題ポスター,第98回日本泌尿器科学総会)
- 僧帽弁膜症を伴う徐脈性心房細動に対するペースメーカー植え込み術の検討
- 新しいコラーゲン被覆Knitted Dacron 人工血管-InterGard-の臨床評価
- Porcelain aorta 合併症例に対し occlusion balloon 使用下に Dor 手術および冠動脈バイパス術を施行した1症例
- 血管壁に過誤腫性変化を伴う腹部大動脈瘤の1治験例
- 術中急性右心不全から心停止を来したAortocaval fistulaの1例
- 症例 右室流出路狭窄を呈した非破裂性Valsalva洞動脈瘤の1例
- 気管・食道間に進展し著明な気道狭窄を来たした弓部嚢状大動脈瘤の1例 (症例報告)
- ペースメーカージェネレーターのレジスターデータが突然異常値へ変換しプログラマーによる交信が不能になった1例
- 肺動脈狭窄を伴った両大血管右室起始症の1成人例 : 日本循環器学会第142回関東甲信越地方会
- 13.弁置換術後にICU症候群を呈した1例(第59回日本心身医学会関東地方会演題抄録)
- 75) 子宮内腫心転移の開心術後に血栓性細小血管障害を発症した一症例
- 直視下血栓除去術により著明な改善をみた急性肺血栓塞栓症の1例
- 心筋梗塞後に心嚢液貯留を経て左室後下壁に発生した仮性心室瘤の2症例 : 日本循環器学会第145回関東甲信越地方会