スポンサーリンク
東京慈恵会医科大学附属柏病院 外科 | 論文
- 血清DUPAN-2が異常高値であった胆嚢胆石症の1例
- 成人先天股脱における臼蓋形成術の成績
- 膵管状腺癌におけるp53蛋白発現と腫瘍血管新生に関する臨床病理学的検討
- 消化器外科領域におけるmid-level provider導入について : 大阪大学附属病院消化器外科病棟における意識調査
- W9-5 良性胆管狭窄に対するメタリックステント留置
- 示II-404 良性胆管狭窄に対するメタリックステント留置
- 63. 噴門側胃切除術 (以下噴切) 後の術後障害の検討 : 噴切における幽門形成術の意義(第19回胃外科研究会)
- P-79 噴門側胃切除術における術後障害と幽門形成術付加の意義について(第36回日本消化器外科学会総会)
- アンチトロンビンIII欠乏症に伴った上腸間膜静脈・門脈血栓症による空腸壊死の1例
- 胃癌の個別化医療--臨床応用を中心に (特集 癌個別化医療はどこまですすんだのか)
- 短期間で形態の変化がみられた食道pyogenic granulomaの1例
- R-10 リンパ節郭清に重点をおいた食道浸潤胃癌に対する手術(第49回日本消化器外科学会総会)
- 475 非肝胆膵原発癌による胆道狭窄に対するメタリックステント留置
- S3-5 Postoperative ileusの病態とその臨床的アプローチの展開(消化器術後の消化管運動機能障害の病態と対策,シンポジウム2,第53回日本平滑筋学会総会)
- S2-6 肛門機能における256ch.High-resolution 3D manometory(High-resolution manometryによる新しい消化管運動機能障害の検討,パネルディスカッション,第53回日本平滑筋学会総会)
- PS-190-4 若年アカラシア患者に対する腹腔鏡下Heller-Dor手術の効果(PS-190 ポスターセッション(190)食道:良性,第111回日本外科学会定期学術集会)
- PS-190-1 24時間多チャンネルインピーダンス・pHモニタリング(MII-pH)からみた腹腔鏡下噴門形成術(LF)の効果 : GERD vs. NERD(PS-190 ポスターセッション(190)食道:良性,第111回日本外科学会定期学術集会)
- PS-163-3 ラット腸閉塞モデルにおける各種遺伝子発現の検討(PS-163 ポスターセッション(163)大腸:基礎-1,第111回日本外科学会定期学術集会)
- PS-158-6 早期胃癌に対する赤外線腹腔鏡観察センチネルリンパ節ナビゲーション下胃局所切除術の長期治療成績(PS-158 ポスターセッション(158)胃:手術-8,第111回日本外科学会定期学術集会)
- PS-157-7 当院における頭頸部癌合併食道癌の治療成績(PS-157 ポスターセッション(157)食道:悪性・集学的治療-3,第111回日本外科学会定期学術集会)