スポンサーリンク
東京慈恵会医科大学第1外科学教室 | 論文
- 四弗化エチレン(テフロン)人工代用血管の国産化に関する研究
- 胸腺腫が併存した胸腺嚢腫の1例
- 示-60 腹腔鏡下胃楔状切除術における病変部つり上げの一工夫(第46回日本消化器外科学会)
- 509 腹腔鏡下胃粘膜切除術ならびに縫合術の実験的検討(第43回日本消化器外科学会総会)
- 99 胃粘膜下腫瘍に対する腹腔鏡下胃部分切除の経験(第42回日本消化器外科学会総会)
- V-51 腹腔鏡下胆嚢摘出術困難例における超音波メスの有用性と安全性について(第42回日本消化器外科学会総会)
- I-9. 乳頭部癌切除症例の検討(第21回日本胆道外科研究会)
- 示-246 当教室における胆石外科治療の現況および腹腔鏡下胆嚢摘出術の展望について(第40回日本消化器外科学会総会)
- 493 上腹部手術後に発症した胆道疾患に対する経十二指腸的内視鏡治療の有用性(第37回日本消化器外科学会総会)
- 巨大結腸症の口側に発生した横行結腸単純性潰瘍の1例
- 32.慢性腸重積症として発症した回腸悪性リンパ腫の1例(第17回日本小児外科学会関東甲信越地方会)
- 188 血液疾患に対する摘脾の効果について
- 13 胃内pHの面から見た小児消化性潰瘍の治療について(第18回日本消化器外科学会総会)
- 280 腹部良性腫瘍としての、大網、腸間膜および後腹膜嚢腫
- 134 小児胃内pHの研究-第2報 : 主として健常児を対象として
- W-III(1)-10 広範囲肺膿瘍を合併し、胸壁穿孔性となった膿胸の1例
- I-6) 圧迫により慢性逆流性膵炎をきたした後腹腹原発の神経節細胞腫の1例(I 稀有な症例, 神経芽腫群腫瘍の臨床)
- 急性腹症を呈した後腹膜原発のリンパ管嚢腫の1例
- 著名な総胆管拡張を呈した粘液産生性肝内胆管癌の1切除例
- 28.ポリペクトミーを施行した若年性大腸ポリープの2幼児例(第19回日本小児内視鏡研究会)