スポンサーリンク
東京慈恵会医科大学第三病院外科 | 論文
- Dubin-Johnson 症候群に合併した胆嚢癌の1例
- III-B-16 小児の嚢胞性肺疾患の検討
- II-A-3 小児の横隔膜ヘルニアの検討
- 炭鉱離職者の肺機能に関する検討(続報)
- 示-72 胃癌患者における脾摘後IgM産生障害とその臨床的意義(第46回日本消化器外科学会)
- SY8-7 消化器外科医のための修練システム : 一般外科レジデント制度の役割
- 490 pm 胃癌の検討(第32回日本消化器外科学会総会)
- 11 早期胃癌の宿縮小手術に対する検討(第30回日本消化器外科学会総会)
- 409 Diagonal Approach による No110, 111 リンパ節郭清について(第26回日本消化器外科学会総会)
- 84 Borrmann IV 型胃癌の予后と治療(第25回日本消化器外科学会総会)
- 34 噴門癌における近位胃切除の問題点(第21回日本消化器外科学会総会)
- 228 術後胆管狭窄 (胆管癌合併を含む) の治療と遠隔成績(第20回日本消化器外科学会総会)
- 187 胃癌患者パラメーターの再評価:特に免疫学的パラメーターの限界とIS物質の有用性について(第18回日本消化器外科学会総会)
- 82 良性・悪性胆道疾患における胆道再建術の検討(第16回日本消化器外科学会総会)
- 106 肝外胆道癌の進行程度 (Stage) 分類についての考察(第15回日本消化器外科学会総会)
- 22 進行胃癌における周囲臓器合併切除の意義(第14回日本消化器外科学会総会)
- 34. Mirizzi 症候群の診断と治療(第20回日本胆道外科研究会)
- 下大静脈腫瘍塞栓を来たした直腸癌穿孔性腹膜炎術後再発の1症例
- 周術期における血漿エンドトキシン濃度の推移および術前血清蛋白値との関連についての検討
- 手術侵襲に対する腸管の反応 : アミノ酸とサイトカインの動態