スポンサーリンク
東京慈恵会医科大学形成外科学講座 | 論文
- Ollier 病の長期観察例
- 水頭症による舟状頭蓋変形に対して頭蓋縮小術を行った1例
- Binder 症候群に対する鼻形成術
- 鼻中隔軟骨を用いた唇裂鼻変形治療
- 顎関節部疾患の治療経験
- 出生直後からの鼻形態修正のための矯正装置の試作
- 当科における初回早期顎裂骨移植の検討
- 口蓋裂手術 Push Back 法
- 吸収性プレートの頭蓋骨内側面固定による前頭・眼窩形成術 : プレートが皮膚から露見しないための新しい術式
- 経験 手部に発生した隆起性皮膚線維肉腫(DFSP)の経験
- 先天異常手に対する中手骨延長
- 巨大粉瘤の治療経験
- 再建眼窩縁の骨融解が進行した Crouzon disease 例の高度眼球突出に対する手術術式
- 顎裂部早期骨移植の顎発育長期成績
- 前外側大腿皮弁, 浅下腹壁動静脈皮弁で再建したフルニエ壊疽の1例
- 上肢の瘢痕拘縮に対する局所皮弁による再建 (特集 熱傷瘢痕拘縮に対する局所皮弁再建法の工夫)
- 尿膜管遺残症の検討
- 重症広範囲熱傷による前腕切断例に対する Krukenberg 法の1例
- 外科医 Dupuytren の功績と Dupuytren 拘縮の治療 : 臨床医学の誕生と発展の一側面
- 植皮片の位置と指のバランスを考慮した合指症手術