スポンサーリンク
東京慈恵会医科大学呼吸器内科 | 論文
- 56 ブラッシ法による肺感染巣の肺胞マクロファージの病態の検索(機器の改良・応用)
- 120 細菌・細胞同時診断用ブラッシ法の成績(器材の新工夫)
- 脳外科手術後に肺アスペルギルス症を発症し肺切除術を施行した1例
- 右下行大動脈を伴った先天性気管支閉鎖症の1手術例
- 東京慈恵会医科大学附属病院呼吸器内科
- 肺炎球菌肺炎 (症例シミュレーション 呼吸器疾患の治療と管理) -- (第2章 呼吸器感染症)
- 肺炎における levofloxacin 200mg 1日2回投与の経験
- エイジングと間質性肺炎 (特集 呼吸器疾患とエイジング)
- 多発脳神経麻痺で発症したMPO-ANCA陽性Wegener肉芽腫症の1例
- Cellular NSIP を合併した抗OJ抗体陽性の抗ARS抗体症候群の1例
- P34-2 急性膿胸における保存治療・胸腔鏡手術の検討(膿胸/感染症,ポスター34,第34回日本呼吸器内視鏡学会学術集会)
- P14-4 当院における局所麻酔下胸腔鏡の検討(診断的胸腔鏡1,ポスター14,第34回日本呼吸器内視鏡学会学術集会)
- COPD増悪の機序と対策 (特集 COPDの諸問題)
- 慢性閉塞性肺疾患 (COPD) の病態におけるオートファジーの役割 (第128回成医会総会一般演題)
- TNF阻害剤使用中に Mycobacterium avium による気胸を呈した1例
- O54-5 当院におけるアレルギー性気管支肺アスペルギルス症(ABPA)の臨床的検討(O54 アスピリン不耐症とその他のアレルギー病態,口演,第61回日本アレルギー学会秋季学術大会)
- 20.16年間停留していたと思われた気道異物の1例(第138回 日本呼吸器内視鏡学会関東支部会)
- P173 重症喘息を合併した好酸球性副鼻腔炎,好酸球性中耳炎にオマリズマブが効果的であった一症例(薬物療法,ポスターセッション,第24回日本アレルギー学会春季臨床大会)
- 抗結核薬による薬剤性肝障害に対する肝庇護薬の有効性について (第111回成医会第三支部例会)
- 症例 Collet-Sicard症候群を合併した非小細胞肺癌の1例