スポンサーリンク
東京工芸大学工学部 | 論文
- 41231 通年利用型ソーラー給湯・空調換気システムの研究開発 : その7 フィールド実験施設を対象とした年間数値シミュレーション(太陽熱利用(2),環境工学II)
- 40444 香港の高層密集市街地における風通しに関する研究 : その2 建物高さにばらつきがある街区内の歩行者レベル平均風速の評価指標(街区の風通し,環境工学I)
- 40445 香港の高層密集市街地における風通しに関する研究 : その3 密集市街地における局所領域界面での移流および乱流拡散濃度フラックス(街区の風通し,環境工学I)
- 40446 香港の高層密集市街地における風通しに関する研究 : その4 街路空間内を拡散するガスの歩行者レベルにおけるピーク濃度の性状(街区の風通し,環境工学I)
- 40456 弱風領域を対象とした流れ場・温度場・拡散場に関する風洞実験と数値解析 : その5 各種改良型k-εモデル、応力方程式モデル、LESによる流れ場の比較(都市風環境,環境工学I)
- 40457 弱風領域を対象とした流れ場・温度場・拡散場に関する風洞実験と数値解析 : その6 各種改良型k-εモデル、応力方程式モデル、LESによる拡散場の比較(都市風環境,環境工学I)
- 40451 LESによる高密度市街地内の移流・拡散メカニズムと換気・通風性能の解析 : その1 建物高さの分布が市街地内の移流・拡散による運動量輸送と効力に及ぼす影響の分析(風洞実験,環境工学I)
- 逆流を伴う非等温流れ場における風速・温度・濃度の同時測定方法
- A-16 太陽熱を利用したデシカント空調換気システムの性能評価実験 : 再生温度をパラメータとしたデシカント空調実験と高温と低温による集熱実験(環境工学)
- 高層建物後流弱風域におけるガス拡散性状に関するLESとDurbin型k-εモデルの比較
- D452 ヒートアイランドと都市空間の換気・通風 : 風工学の立場から(持続可能で安全な都市環境への気象研究の役割,専門分科会)
- 41348 弱風領域を対象とした流れ場・温度場・拡散場に関する風洞実験と数値解析 : (その4)LESとk-εモデルによる建物背後の拡散場の比較(屋内拡散(2),環境工学II)
- 40136 強風時における高層建築物の実測データに基づくねじれ振動と並進振動の応答関係について : その3 並進振動とねじれ振動の相関関係および既往指針との比較(振動予測・解析,環境工学I)
- 40135 強風時における高層建築物の実測データに基づくねじれ振動と並進振動の応答関係について : その2 Aビルの振動解析(振動予測・解析,環境工学I)
- 40134 強風時における高層建築物の実測データに基づくねじれ振動と並進振動の応答関係について : その1 Aビルに吹き込む風の検証(振動予測・解析,環境工学I)
- 建物周辺気流のCFD予測に関するベンチマークテスト(その4) : 複合モデルにおける各種計算条件が予測精度に及ぼす影響
- 建物周辺気流のCFD予測に関するベンチマークテスト(その2) : 4:4:1角柱モデルにおける各種改良k-εモデルの比較
- 建物周辺気流のCFD予測に関するベンチマークテスト(その1) : 4:4:1角柱モデルを対象とした解析条件の概要
- 建築物に融合する直線翼垂直軸型風力発電装置の開発 (その1 建物周辺における装置の作動状況)
- 4159 高層建築物の風による揺れの実測(その2) : 1990年春期の実測結果
スポンサーリンク