スポンサーリンク
東京工業大学工学部有機材料工学科 | 論文
- 有機ハイブリッド制振材料の振動減衰特性と力学特性の関連
- ポリマーブレンド/有機フィラー系制振材料の物性
- 塩化ポリエチレン/N,N'ジシクロヘキシル-2-ベンゾチアゾリル スルフェンアミド系有機ハイブリッドの結晶化挙動 I
- 塩素化ポリエチレン/N, N'ジシクロヘキシル-2-ベンゾチアゾリルスルフェンアミド系有機ハイブリッドの制振挙動
- 液晶の物性測定法および評価技術
- 有機物の光電子物性 : 学際的なアプローチの必要性
- 液晶における反強誘電相の発現機構と無閾反強誘電相の可能性
- ポリマーブレンドの外場下での相挙動と相構造形成
- 熱膨張係数が最大・最小の高分子は?
- ポリマーアロイ
- 高分子のPVTの基礎
- ポリマーアロイ
- 超音速旅客機:NASAの現状
- 2K213 低複屈折率ネマティック液晶における光散乱と粘弾性定数
- ミクロスケールの海-島相分離構造を有するNBR/ポリエーテル電解質ブレンドのイオン伝導性に及ぼす湿度の影響
- 鉄フタロシアニンを前駆体とするカーボン系カソード触媒の調製における鉄の効果
- 4F206 液晶粘弾性測定における散乱光強度と光子相関分光法
- 4F205 液晶粘弾性測定と散乱光スペクトル幅 : 2パラメータフィッティングの問題点
- 新たなミレニアムにあたって, 20世紀を振り返る
- 溶媒の溶解度パラメーター(δ)の簡単な推算法 (II)